夏のアルカフェ開催予定♪ | アルバムカフェ Snip*Snap

アルバムカフェ Snip*Snap

埼玉でアルバムカフェを開催しています。

こんばんは。kumiです。

関東地方、ついに梅雨明けしましたねー滝汗

冷夏も困るけど、暑くなるのもほどほどにしてほしいモノです。

さて、6月ももう終わり、お知らせしなきゃな事もご案内も

滞ってしまってますが(ホントすみませんっっアセアセ

開催予定いつですかー?とお問合せも頂いてしまったのでアセアセ

とりいそぎ、7月8月の開催予定一覧です。
 

* * * * * * * * * * * * * * *

*ドッグカフェワンクルさんでアルバムカフェ&ランチ*

7月25日(水)・8月22日(水)・9月26日(水)

11:00~14:00頃(15時頃まで延長OK) (クラフトタイム約2時間+ランチ)

中浦和のドッグカフェワンクルさんでの開催です。

駅から徒歩7分ほど、無料駐車場もあります。

ドッグカフェなので、もちろんワンコ同伴OKです。

(基本的なカフェマナーはお守りくださいね)

 

*オウチアルバムカフェ*

7月9日(月)・8月28日(火)

10:00~15:00(フリータイム制)

今年度より増席しました(5名様まで)

時間内でご都合に合わせてお越しください

自宅開催のため2回目以降のご参加の方、ご面識のある方のみ承ってます。

申し訳ありませんが、小学校低学年以下のお子様の同伴は不可とさせて頂いてます。

高学年以上で、お子様自身もアルカフェ参加の場合は同伴OKです。

その他お断り事項等あります。詳細お問い合わせください

 

*ふじみ野フクトピア アルバム作りの会*

8月2日(木)13:00~16:30(フリータイム制)

ふじみ野フクトピア市民交流プラザ 1階A会議室(←いつもと異なります)

こちらはお子様連れでご参加いただけます。(託児はありません)

暑い夏の午後、涼しいお部屋でのんびりアルバム作りしませんか?

時間内でご都合に合わせてお越しください

 

*イベント出店*

ふじみ野フクトピア 夏のワークショップ

7月28日(土)10:00~14:00 フクトピア1階展示ルーム

小学生~親子向けのワークショップが9種集まるイベントです。

こちらにてご案内しています→フクトピア夏WS

しゃかしゃかフレーム作りをします。予約無しで随時受付します。

参加費ひとつ500円です。大人も子供もOK。 ぜひお越しくださいね。

 

*アルバム大使養成講座*

7月18日(水)10:00~12:30

ふじみ野市産業文化センター第一会議室

受講費5,000円(テキスト、アルバム1冊、アルカフェグッズ、認定料を含みます)

自分もアルバム大使になりたいという方のための養成講座です。

大使になってもアルカフェ開催の義務はありませんので、まずは

どんななのか気になる・・・という方もOKです。

つづけるアルバム1冊やマステなどのグッズ3000円相当分が付いてます。

お気軽にお問い合わせくださいね。

アルバム大使って???詳しくはこちら→アルバムカフェHP

 

* * * * * * * * * * * * * * *

この他夏休み期間は2名様以上でオウチアルカフェの開催、

また3名様以上で出張アルカフェの開催も承りますので

ご希望ございましたらお問い合わせくださいウインク

 

* * * * * * * * * * * * * * *

【お知らせ】

詳細まだ検討中なのですが 7月よりアルバムカフェのメニューや参加費を一部変更予定です。

あらかじめご了承の上お申込みいただければ幸いです。

 

なお、7月のアルバムカフェよりテープのりの貸し出しを 取りやめさせていただきます。

スティックのり、ボンド糊については これまで通りご用意いたしますので、

こちらをご利用いただくか テープのりについては各自ご持参頂ければと思います。

また、忘れた時などは実費にてお譲りすることも可能です。

あらためてご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。

* * * * * * * * * * * * * * *

 

アルバムカフェのお申込みお問い合わせはメールにて承ってます

snip.snap.scrap.2014☆gmail.com (☆→@に代えてお送りください。)

PCでご覧のメール方は右側のメールフォームからもOKです

お名前・連絡先メールアドレス・お申込みorお問い合わせ内容を

入力して送信してくださいね。

(2日以内に返信が無い場合は通信エラーor迷惑メールの可能性が あります。

再度お問い合わせください)

皆さまのご参加お待ちしています♪

 

* * * * * * * * * * * * * * *