S.N.C.不動産コンサルティング株式会社の長野です。
アメリカの大手自動車メーカーに引き続き金融機関の上場廃止が検討されているみたいです。
シティ株とAIG株が低迷、上場廃止の可能性も
3月6日11時55分配信 読売新聞
【ニューヨーク=山本正実】5日のニューヨーク株式市場で、米金融大手シティグループの株価は一時、前日より14%安い0・97ドルまで下落した。
米メディアの報道では、株価が1ドルを割り込んだのは、1998年にシティコープとトラベラーズ・グループの米2大金融機関が合併して発足して以来、初めて。終値は同10%安の1・02ドルだった。 2日に米政府が追加支援を決めた米保険大手AIGの終値は、前日より19%安い0・35ドルだった。 ニューヨーク証券取引所は、株式上場を維持する条件として、30日間の終値の平均値が1ドルを下回らないよう定めている。同証取は株価対策として、この基準を6月末まで凍結しているが、低迷が続けば、上場廃止の可能性も出てきそうだ。 まだ決定ではないようですが、相当深刻なようです。
会社を経営している身としては、身の引き締まる思いです。
|