S.N.C.不動産コンサルティング株式会社の長野です。


本日は冬には必ず話題に上るものをご紹介します。



インフルエンザ、例年より1カ月早く流行入り 厚労省



SNC不動産のブログ

厚生労働省は17日、インフルエンザの全国的な流行期に入ったと発表した。例年より1カ月ほど早く、この10年間では昨冬に次いで2番目に早い流行入り。


 

厚労省結核感染症課によると、12月1~7日の1週間に全国約4700の医療機関を受診した患者は7707人。1施設あたりでは、前週の0.83人から1.62人に増え、全国的な流行開始の目安にしている1.0人を超えた。



 都道府県別では、山梨(4.2人)、山口(4.1人)、福井(3.9人)、兵庫(3.8人)、北海道(3.2人)などが多い。厚労省は「できるだけ人込みを避け、帰宅時のうがい、手洗いを心がけてほしい」と呼びかけている。




毎年、猛威をふるうインフルエンザですが、予防で防げる事もできます。



少しのことたとえば、帰ったら、うがいをしたり、手を洗ったりすることを習慣にしたら、



インフルエンザにかかる確率も下がるのではないでしょうか?



私も出来るだけ意識して予防を心がけたいと思っています。



まずは帰ったら手洗い、うがいから…。