S.N.C.不動産コンサルティング株式会社のNです。
ある雑誌を見ていましたら、気になる記事を見つけましたので、ご紹介します。
海外のエグゼクティブ(会社役員等)をコーチングしている、ゴールドスミスさんという方が「できる人」とは自分の中にある悪癖を認め、直していくことだということです。
その悪癖が20項目にまとめられていましたのでご覧ください。
20の悪癖
1 極度の負けず嫌い
2 何かひとこと価値を付け加えようとする
3 善し悪しの判断を下す
4 人を傷つける破壊的コメントをする
5 「いや」「しかし」「でも」で文章を始める
6 自分がいかに賢いかを話す
7 腹を立てている時に話す
8 否定、もしくは「うまくいくわけないよ。その理由はね」と言う
9 情報を教えない
10 きちんと他人を認めない
11 他人の手柄を横取りする
12 言い訳をする
13 過去にしがみつく
14 えこひいきをする
15 すまなかったという気持ちを表さない
16 人の話を聞かない
17 感謝の気持ちを表さない
18 八つ当たりをする
19 責任回避する
20 「私はこうなんだ」と言いすぎる
出所 マーシャル・ゴールドスミス他『コーチングの神様が教える「できる人」の法則』(日本経済新聞出版社)
どうだったでしょうか?
当てはまっている項目もあれば、当てはまらない項目もあったんではないでしょうか?
人間は必ず何かしらの欠点を持っているものです。
大事なことはその欠点を謙虚に受け入れ、それを変えていく努力をすることが大事ではないでしょうか?
私も至らない部分が多くて、へこむ時もありますが、前向きに変える努力をしていきたいです。
当社ホームページ ←お部屋探しの物件情報はこちらからどうぞ!!