熱唱 | イラストレーターの育児奮闘日記

イラストレーターの育児奮闘日記

晩婚&高齢出産のイラストレーターによる育児備忘録日記。
締め切り作業が重なってハードな時は、更新が遅くなる可能性大!
ゆる~くお付き合いくださいませ。

明日から9月!

 

すっかり朝晩が涼しくなってしまい、

 

全国で一番暑かった日があったあの日が懐かしいくらいになりました^^;

 

 

さてさて最近のこどもたちエピソードですウインク

 

お父さんが長男2歳後半くらいの時から教えていた曲を

 

次男も覚えてしまい、機嫌がいい時などに

 

今ではすっかり二人で熱唱するように。

 

しかし、こどもたちに教える選曲としてはどうなんだろうとつい思ってしまう。。。

 

 

特別な演歌好きではないらしいけど、

 

接待などで年配の人との交流が多い為か、

 

親の世代より前の歌などを好むお父さん。。。

 

「契り」というタイトルを聞いた時、私は知らなかったので

 

思わず知らべてしまいましたww

(五木さんファンの方ごめんなさいあせる

 

先日の銭湯へ行った時も、気分が良くなり思わずこんな感じ^^;

 

 

時代錯誤全開のこどもたち笑い泣き

 

浴場は声が響くので楽しいのはわかるけど、

 

恥ずかしかった~っ笑

 

おばあちゃんはニコニコして喜んでくれいていたなぁ笑

 

教え始めの頃は、長男が歌のサビに興味を持ち

 

車でCDを何回も聞いていたくらいで、

 

今ではテレビや新聞などで見かけると

 

「あ、いつきひろしだー!」と言って、すっかりファンのようですニコニコ

 

最初の頃は、教えるなら童謡とか英語の歌とか

 

こどもらしい歌にしてほしかったけど、これもアリになってきましたははは

 

教え始めてかれこれ2年くらい経つので、そろそろ次の曲を考えているおとうさん。

 

つ、つぎは何をセレクトするのだろう・・・滝汗