すごい視線を感じたガーン


11月30日
土曜日

朝から結構寒い。
今日は明日からのクリスマスな小庭の準備用に必要な物を買い出しへ♪

今年は生ツリー🎄を制作すべく、スズメツリーの後ろのプランターにちょうど良いサイズの木?を探しにホームセンターへ。

ついでに今月で失効するポイントがあったので、カインズホームでガーデンシクラメンもゲットしたお願い

今日の小庭はスズメの日。
唯一小庭に来ていたマリーも今日は来なかった。

と言うか・・・
キジバトは一羽も来なかったショボーン

そう言えば去年のクリスマス前も、やたらイタチが侵入して来るのでネットを張ったらキジバトが来なくなったっけ・・・

あの時も数週間キジバトが来なくて、もうキジバト来ないかも、と思っていたら、、、

全然来なかったのにクリスマスの日にイーターペアが揃って来てくれたっけラブ

今年もそのパターン???

てか、すっかり銀さんペアも来なくなった、ホークペアも、ステイマークも。

みんな元気かな・・・

まぁ、元々キジバトじゃなくてスズメたちの餌やりをしていたらキジバトも来るようになっただけなので撮影は続けるけど、このままキジバトが来なくなったら買ったばっかりの7Kgの鳩豆誰が食べるのよガーン

そんなわけで明日は早起きしなきゃ!

全然話は変わるけど、我が家ではヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを家族で食べている。

甘さはないので蜂蜜をかけて食べるんだけど。

この時期、気温が低いのですぐ結晶化してしまう
ネットで蜂蜜用の保温探したけどみんな困ってないのかなぁ?そんなものは売ってなかった。

アウトドア用の保温保冷庫はあるけど、結構するしなぁ・・・

と、ふと以前飼っていた森山さん(カタツムリ)に使っていたペット用のヒーターを思い出すびっくり

これ使えないかなぁ?

早速ダイソーに蜂蜜置けるサイズの何かしらを探しに行ったけど、イマイチ想像していたものはなかった⤵︎

そこでクリスマスバージョンの小庭のアイテムを購入するために行ったカインズホーム(ホームセンター)で木製の組立てる棚を見つけた💡

1,980円

チョットするけど保温庫より安い。
てなわけで、この棚とダイソーで一応買っておいた透明なテーブルクロスを使って、蜂蜜用の保温庫を作って見た

オリジナル蜂蜜保温庫


ヒーターはサーモスタッド付で35度に設定
どうなるかわからんけどとりあえず只今テスト中。

左側はすでに固まってしまっていた蜂蜜。
右側は今日開封した新品の固まる前のもの。

まぁ、サーモスタッドとヒーターがない場合はアウトドア用?の350ml缶が6本入るミニ冷蔵庫みたいなやつを買った方が余裕で安い(笑)

うちは使い道のないヒーターサーモスタッド温度計があったので作ったけど。

どうなることやら?

また報告しまぁす♪


 

今日の動画登場鳥一覧

子スズメ


スズメ団



今日の小庭

こうなった!



 

今日の小庭総集編
241130


今日はここまで!


明日はどうなる???