11月24日
日曜日
曇り空の小庭は今日も寒くなった。
リビングは野菜室の中に居るみたい(でもとりあえず暖房器具はつけずに耐えた!)

元々冷え性の私は足先の感覚が無くなっていた・・
あっ!
足湯たんぽ!!
そう、それは前回の冬場毎日使っていた最高のアイテム‼️
片足ずつに70〜80℃の熱湯を1.1Lずつ入れて履くと、あっという間に足先ポカポカになるのだ

100℃だと熱すぎるのでお湯の温度を計りながら沸かさないといけないけど、そんな事は苦にならんくらい暖かい❤️
絶対後悔しないので、足先が冷え過ぎて困る方は是非‼️
さて、今日の小庭。
相変わらずスズメたちは元気で賑やか

でも、ホークは来なかった。
たぶんもう・・・あの体調でこの気温、小庭に来れば別だけど自然界で視界も狭く、狙った物を咥えられない状態、ご飯をちゃんと食べられているとは思えない。
何よりまともに着地できない。
この前向かいの畑の木に移動したと言ったけど、移動したというよりは木に激突していたし、たまたま良いポジションを見つけて収まっていた感じだった。
辛いけどたぶんもう来ない。
それでも一応今月いっぱいは、器の提供はしようと思ってるけど・・・
それからコークが心配だ。
ずっと寄り添っていたならもしかしたらコークにもうつっている可能性もある。
せめて小庭に食べに来てくれれば

それにしても、、、
去年までは撮影が1時間〜2時間でもキジバトは数羽来ていたのに、一気に数が減った。
猛暑のせいか?
温度差のせいか?
いや、今までと1番違うのは私の起床時間がかなり遅くなった事だろう。
来年4月からは昼間の仕事に変わるので、これまでの時間帯のみの撮影になるから、戻って来てくれるだろうか?
と言うか、連続睡眠時間6時間を目指して今の起床時間にしたけど、やっぱり日の出くらいの起床にして撮影をしつつ二度寝にした方が良いのかなぁ

実際固定カメラ見るとキジバトは「来ても無い」とわかっているからか来ていないけど、スズメはまだ暗い6時台にもすでに来ていたりする。
来月から今まで通り早起きしようかな・・・
そうしないと4月から急に早朝スタートにしたら誰も来ない気がする💧
そういえば今日はイーターも来なかった

とか色々考えている(計画中)
どうなる?小庭!!
撮影後買い物に出ると近所の池にカワウとサギが並んで止まっていた
なんとなく撮影してみた(笑)
今日の動画登場鳥一覧
ローズマリー
子スズメ
スズメ団
今日の小庭
こうなった!
今日の小庭総集編
241124
今日はここまで!
明日はどうなる???