ミュージシャン向け製品メーカー[IK multimedia]から発売された[i Loud]販売価格(税抜)¥38,000をお借りしたので早速使ってみた。(これも仕事)


iLoudの主な特徴は、
・ティッシュペーパー程のサイズ、バッテリー駆動なので持ち運び便利
・合計40W、周波数レンジも広く、音はクリアー
・iPhoneやiPadからBluetooth経由で音楽が聴ける
・iRig接続でギター、マイクが使用可能(アンプシュミレートアプリAmpliTube、VocaLive使用)
・音楽アプリと同時使用で練習、簡易レコーディング可能
実際に使用した感想は、
・サイズの割にパワフルかつフラットな音で、フルテンでも音割れしない
・マイク、ギター接続時にもレイテンシー(音の遅れ)は感じない
・お洒落な見た目で部屋に飾りたい
・普通に音楽が聞ける
使用目的をギター練習用とすると、ギターアンプを数万円で買って、エフェクターを数千円~数万円で買って、機材の保管スペースを考慮すると、ILoudとiPhoneがあれば全て簡潔に完結できるので結果、コストパフォーマンス高し。
しかし、すごい時代になったもんだ。
これからどうなってしまうのか!?
by Mr.Tsuge


iLoudの主な特徴は、
・ティッシュペーパー程のサイズ、バッテリー駆動なので持ち運び便利
・合計40W、周波数レンジも広く、音はクリアー
・iPhoneやiPadからBluetooth経由で音楽が聴ける
・iRig接続でギター、マイクが使用可能(アンプシュミレートアプリAmpliTube、VocaLive使用)
・音楽アプリと同時使用で練習、簡易レコーディング可能
実際に使用した感想は、
・サイズの割にパワフルかつフラットな音で、フルテンでも音割れしない
・マイク、ギター接続時にもレイテンシー(音の遅れ)は感じない
・お洒落な見た目で部屋に飾りたい
・普通に音楽が聞ける
使用目的をギター練習用とすると、ギターアンプを数万円で買って、エフェクターを数千円~数万円で買って、機材の保管スペースを考慮すると、ILoudとiPhoneがあれば全て簡潔に完結できるので結果、コストパフォーマンス高し。
しかし、すごい時代になったもんだ。
これからどうなってしまうのか!?
by Mr.Tsuge