久々にバス用のルアーを購入してみた。
釣り具屋さんに行き、普段は見ることの無い
バス用ルアーの棚を眺めていると、
棚の下の方のすみっこに色あせたパッケージ。
もぅ 売れ残り感 丸出しのルアー、
TDバイブレーションがあった。
ケンP的に野池でも使えそうな小ぶりのバイブレーションが欲しかったし、
しかも、好きなつや消しのチャートカラーだったし、
何よりサイレントだったし
そのバイブレーションに リアクションバイトしちゃいました(笑)
【T.D.PRO'S VIBRATION SILENT 105S】
全 長 55mm
重 量 7.2g
カラー マットブルーバックチャート
ルアーの名前に、T.D.PRO'S とありますが、
パッケージに説明書きがあります。
プロがトーナメントの武器として使う為にT.D.契約プロが全面的に開発に加わった、
圧倒的な戦闘能力を持つ、実践的なルアーシリーズ。
T.D.ルアーのハイエンドブランドとして2001年始動。
ふむふむ…プロが開発ってなんかスゴイのは分かるけど、
2012年現在廃盤になってる(笑)
で、このルアーのスゴイところはここだけでは無い!!
さらに説明文を読んでいくと…。
●「T.D.バイブレーション」の遺伝子と、ジャッカル社開発のO.M.Sが融合。
シンプル且つ抜群の信頼と実績を誇るT.D.バイブの基本シェイプをリファインし、ジャッカ
ル社の開発協力によりO.M.S(アウトメタルシステム)の搭載を実現。全ウエイト重量の
約半分を占める頭部ウェイトをタングステン化し、顎裏外側にセット。重心が前部超低
重心化されることと、エアルームを大きく取ることにより、
・ウォブリング幅、ピッチをアップしたよりアピールのあるウォブルロールアクションを実現。
・デッドスローリトリーブでもアクションしつづけるバランス。驚異的なアクション立ち上がりの早さ。
・障害物接触後即座に姿勢を立て直す抜群のバランス回復性能。
・飛行姿勢安定による抜群のキャスタビリティ(1サイズ上のバイブレーションと同等以上)。
・着底姿勢の良さ(ボトムで横倒しにならない)による高スナッグレス性能。 等を実現しました。
このルアー買うときに、なんか顎にオモリが付いてるな~と思っていましたが、
ジャッカル社とのコラボでOMSというシステムを搭載してたわけですね。
まだ説明文は続きますが、
百聞は一見にしかず!!
打つのが面倒になってきたので、
実際に釣りに行って、
試してみたいと思います
ではでは(・∀・)ノシ