今回はVapeに使われるIMRバッテリーの充電器のお話しを。
 
通販サイト等でスターターキットを買われている方もいらっしゃるでしょうが、そのセットについて来ている充電器は安全に使える物ですか?
 
最近、過充電等での事故の話も良く耳にします。
 
そこで今回は私が使用しているバッテリー充電器を紹介いたします。

この充電器はNITECOREというブランドから発売されているD2というモデルで、ほぼ全ての筒型充電池に対応している優れものです。
 
2本同時に充電が可能で大型のLCDモニターが付いているので、充電状況が一目で解ります。
 
充電が完了した時もセーフ機能が作動するので過充電も防止してくれます。
 
使用方法は非常に簡単で、電源コードを接続したらマイナス端子側のレバーを引いて充電池をセットするだけです。
 
IMRに限らず、リチウムイオン系の充電池を充電する場合は、出所の分からない充電器やセーフ機能の無い物は使用しない方が良いでしょう。
 
発火や爆発等の危険が伴うので、信頼度の高いメーカー品を購入して下さい。