専業主婦をめざす40代時短勤務
ワーママのNAOです。

年末に向けて断捨離中です。
こどものいらなくなった服って
みなさん、どうしてますか?
うちは、使えそうなものは義理弟や義理妹に
使ってもらったり、売れそうなものは売りに行きました。
でも、服ってあんまり買い取って
もらえないんですね![]()
ブランド物じゃないとダメとか。
これは買い取れませんって
返されることもしばしば。
ちょっと心折れてしまうこともあって、
見積りに行くのに足が遠退いてしまうことも。
実の姉が住んでいるところには
重さで買い取ってくれろところもあるみたい。
いいな~![]()

去年、旦那のもう使わなくなった
スノボのボードとケースを見積りに行ったら
1店舗目では300円。
納得いかなくて、2店舗目に行ったら
買い取れません。
と断られてしまいました。
元の1店舗に戻るわけにもいかなくて、
1年寝かせてたんですが、
先日、再度買い取りに行ったら
500円で買い取ってもらえました![]()
メルカリとかで自分で売るにも
送料高そうだし、もういくらでもいいから
買い取ってもらいたいと思ってたんだけど、
シーズン直前に行ったのもよかったみたいで、
去年より高く買い取ってもらって満足でした!
家に置いといても場所取るものだから
スッキリしました![]()
年末に向けてもっと頑張ろう!!