自己紹介はこちらから→


いつもお読みいただきありがとうございます♡
コメント、メッセージ、大歓迎しておりますが
返事に日数がかかることがあります。必ず目を通し
返信致しますので、お待ち頂けると嬉しいです。

病院へ受診した
・前高校の最後




夫の会社の人に、2日前から発熱しているのに
出勤してきた方がいて、、


夫がコロナに感染してしまった!



夫だけでなく、会社の複数人の方が
次々に感染してしまい、会社の一部が閉鎖。

どうやら会社の方の家族にまで
感染してしまってるみたいです…




一方で私達家族は
水曜日に実施したPCRの検査結果


全員陰性拍手
義両親達も陰性です


特に息子に関しては、奇跡ですよアセアセ

会社に半日預けてたし、
夫とお風呂に入っていたし
夫とはかなり接触していたので。


ひとまず安心。


仕事中のM浦からの連絡でこの報告を受け
まずはその日のうちに
薬局で受けられる抗原検査を実施。


私の場合、夫と最後に接触した日(0日目)
から数えて4日目、5日目に
陰性と確認できた場合、
5日目から社会復帰してもいい
というネットに書いてある通りの対応で
動きました。


翌日の5日目。


この日も朝から薬局で抗原検査を受け

陰性でしたが、

息子の保育園が預けられない状況なので

土曜日まで休むと元々伝えてありました。





朝、院長奥さんから電話が鳴り



奥「今日は出勤してくれないんですか?ムカムカ



は?ガーン


もう診療時間は始まってる時間に
わざわざ電話してきやがった。




奥「私はあなたが昨日陰性だと分かったから今日は来てくれると思ってた。」


相変わらず、自分の考え方は当然
相手も同じ考えだろ
っていうスタンスを崩さない。

逆に「今日休むならもっと早く言ってムカムカ
とキレてきた。


いや、土曜日まで出られないと
言ってあるから。

都合の悪いことは忘れるの得意だよね。



で、色々と冷静に考えた結果、結局
義実家に息子を預けて出勤することにしました。



土曜日はめちゃくちゃ忙しく
今日まで私が休んできた分
スタッフに負担をかけてしまってるのは
確かなので。ショック


奥さんはうざいけど、
後輩たちの事を考えると
迷惑をかけられず、早く復帰して
負担を軽くしてやりたい。


それに多分、この先もまた
休園などで急に休むことになりそう汗

来週も夫は隔離が必要なので
保育園のお迎えは私が早退して行くことになる。
いつもは夫がお迎えに行ってた

娘の学校が半日あり、
夫に送迎を頼んでいたのですが
私が半日休んで行く必要がある。


そうなると、今はコイツ(奥さん)の希望を
叶えて機嫌をとっておく必要がある


という結論に至る。



私が急遽出勤することは
スタッフ全員知らされてなかったみたい。

みんな私が来たことに驚いており
7日間より早い復帰に動揺しておりました。


そりゃそうなるわ。汗

世間一般的には7〜10日間の自宅待機が
浸透しているからね。


したらさ、M浦に


「私は今日konomiさん休むって聞いていたんで来ないつもりでいたし、konomiさんいなくても全然回せますよ。」

「てかkonomiさん来なくて全然良かったですよ。」


私いらんかった。爆笑

来なきゃよかった。笑


でも実際、出勤してみると
かなり治療の方が押しており

M浦と奥さんは
ずっと検診の担当に当たっていて
治療に回れない。


頭をフル回転させて
残りのアポイントの患者さんは
ほぼ私が全部アシスタントに着き

DAちゃんにはカルテ入力や受付会計、
片付けなどを中心に指示を送り動いてもらい
要領よくこなせたから
昼休憩を確保できたけど…

新人のDAちゃんと院長の2人では
絶対に診療時間内に終わらせられず
私がいなかったら、まじで
昼休憩はなかっただろう。


まあ、結局、奥さんがわざと
自分の検診をゆっくり進めて
スタッフの昼休憩を潰したので
30分しか休憩はなかったです。(いつものこと)


なので、この日途中参戦できて
良かったなというのが率直な気持ち。



で、私はさらに昼休憩を潰して
奥さんとちゃんと話をした。



奥さんは表に出ているルールを一切無視。

奥「素人解釈だけど、私は旦那さんと離れて暮らしていて、症状がなくて結果も陰性なら復帰していいと思います。保健所からの連絡を待ってたらいつまで経っても復帰が出来ないじゃない。」


でたわー、自分解釈。

そのせいで一昨年、ガサ入れに
入られそうになってめっちゃ焦ってたやん。

忘れたのか?


その他にも
「こんなのただの風邪だ」
「保健所なんてあてにならない」だの
とにかく話すこと全てが反社。爆



夫や家族の体調の気遣いは全くなし。

家族が運良く全員陰性だったってことも
経営者として有難いと思うべきなのに


陰性と知った途端
なんで会社に来ないんだピリピリ
それしか言わない。


相手に家族がいること、相手の考えを聞く
そういうことができない。

ちなみにこの人も昔から
自閉症スペクトラムだよねと噂されてる。


この人は昔からそういう人。

子供が風邪で休むのは
まだ一歩譲って許せるようになったけど
今はスタッフが子持ちしかいないから


健康なのに休むことが許せない人間。
昼休憩も「必要ないだろ」と言う。

私はこんなに働いてるのに!!
と、実際によく私に言うんですよ。


私たちは有休を使うんでね。

働かないのに金をやるのが
1日でも惜しいのでしょう。

だから、さっさとPCR検査を受けさせて
私を復帰させようとした。

それなのに、来ると思っていた私が来ないから
自分の思い通りにならなかったから
イラついて電話をしてきたのだろう。


私は反論した。


「私は決められたルールをきちんと守っているだけです。私は外に出れても保育園や学校側は厳戒態勢になっているので、勝手な判断は出来ないです。まともな機関であれば保健所からの指示しか信用しないです。無症状でも陽性になるんです。
早くPCR検査を受けても3日4日目に
陽性になる場合もあるんです。」


なんでそんなことも知らずに
コイツは生きてるんだよ?!ムカムカ


言われっぱなしでは
私も納得してこの先ここで働けないので
しっかりと自分の考え、世間のルールを
奥さんに伝えた。


私「私は早く社会復帰出来ることを考えて
だからすぐに夫には別居する対策を取ったし
最短で復帰するにはどうしたらいいか
考えて行動してました。真顔


私「逆にまだ来てはダメだと思っていました。けど奥さんが来てもいいって言うなら行こうと思って、今日は来ました。


それを言ったらころっと上機嫌になる奥さん。

上機嫌にさせたところで
来週の欠勤、早退の件を申し立てた。
これが目的なんでね


奥「そんなのは全然いいのよ。照れバイバイ

だってさ。


後で文句言うなよムキー



奥さんには本当に心からドン引きした。

そもそも人員不足が
この環境を作り上げているんじゃないの?

でも、奥さんは自分の利益しか求めないので
今この状況で診療が回せるなら
無駄に人員を増やさないつもりだ。


次にまたこんなしょうもないことで
理不尽なことがあるのなら
退職を考えますと、言おうと思う。

これからM浦も
第2子を予定しているのでねヒヨコ

少なくとも1年後にはまた1人減る可能性。

この先、人が補充されない状況であれば
私は退職を考えます。



この日、M浦から話があると言われ
DAちゃんに対しての愚痴を聞かされた。

M浦は…新人の色んなことが気になって
しまうタイプだからね汗

あまりにもM浦がDAちゃんに対して
ストレスを抱えちゃってたから
抜く方法をこの前教えたんだけど

それを、私が自粛期間中に実行したらしく
かなりストレス軽減できたと喜んでいた。


M浦「今後、konomiさんのことは助けるけど
DAちゃんはそういうの必要ないって言ってたから
もうDAちゃんのことは助けない。ムキー

私「私のことは助けてくれるんだ。笑
ありがとう。照れ


家でも(娘)、会社でも
相手のフォローをしてるばかりだ。




なんか今回、身内がコロナに感染したことで
色んな人間の粗を見た気分。

黙って出勤する人や、コロナ感染を認めない人
何とかして会社にこさせようとする上司

いつだって自分の良いように解釈して
手指消毒もマスクも上部だけ。


この感じ、懐かしい…。

子供の頃に、親に通わされていた
宗教の信者達を思い出す。



私の職場(歯科)に来院される患者さんの
99%が、外したマスクを
手で折りたたんでポケットにしまう。

その小さく畳んだマスクを
治療が終わったらまた広げてつけるんです。


見せかけだけの予防。

自分は大丈夫と思って行動する。


私は年配の方達の方が身勝手に思ってます。
発言も行動も。
多分、そういう世代に生きてきたから。

もっと年代が上になってくると
よく分からずマスクしてる患者もいる。。

これじゃ、感染もあっという間に広がるし
収まらないよなとさえ思ってしまう。




あ、ちなみに院長はまともでした。

「旦那さんはどうなの?」
と気遣いの言葉をかけてくれたので。

まあ、この人も
元パワハラ野郎ですがね。

どうやって、夫からコロナ菌を採取して
院長奥さんにブチかましてやろうか
今日は1日考えます。←妄想の中でね





ピンク音符むらさき音符ブルー音符


基本的に楽天で日用品や家具

調理道具など揃えてます♪

ちょこちょこ更新中キスマーク




楽天ポイントや現金に換えてます♪
地味だけど誰でも絶対に貯まる!


ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン