松本清張とクイーン | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

今日はお休みの日。

午前中はお家の掃除。
 

節約主婦のひとりめし。


全部私の好きなもの。
幸せ。


 


午後からは読書。

松本清張の「彩り河」上巻を読んでます。

この小説の中に、なんとクイーンの曲が流れるシーンがありました。

クイーンの「under pressure」です。

松本清張とクイーン、両方好きなのでなんかテンション上がりました。

松本清張、選曲バッチグーです◎




そしてパソコン作業を二時間ほど。
今日仕上げたかったものは出来ました。





さて、最近の私の哲学。


また今日も汚い言葉を発するので、嫌な方は読まないでくださいね。










生活していたり、ニュースを見ても、理不尽なことや、やるせないことが多いです。

今までは腹が立っていたのですが、最近この考えに行き着きました。

「結論、この世はクソだ。」

何もかも、これでしっくりくるんです。

なので最近は「あぁ、この世はクソだからしょうがない」と思ってます。、

そしたら、逆に清々しい気持ちになります。
 

この世はクソなので、私は私らしく、しぶとく雑草のように、そして楽しく、この「令和」の時代を生き抜いてやるぜ!!と思ってます。