昨日更新した記事はこちら。




KUBOTAのミルクと苺アイスキャンディー


クールダウンにはアイスがベスト!

ということに気づいた夏の終り。


先週末、夫が買ってきたみかんアイスが美味しくて、アイスを買いに走ったおととい。



KUBOTAのアイスクリームは美味しいし

変なものが入ってない!



ふるさと納税もある!






苺入りの白いアイスバーとスマホ画面


アイスを片手に観ていた夏ドラ。

てっきり今季の新作かと思いきや、2年前の作品でした。



20代の男女6人の物語。

「あー、こんな気持ちの頃あったなぁ」と懐かしくもあり、同時に母親目線で見守ってしまう自分がいて。


もう20代の子どもがいてもおかしくない年齢なの、私。

そんな自覚は全くないんだけどさ。笑




虎ノ門ヒルズの高層ビル外観


夕方、息子とお茶時間。


アンダーズのペストリーショップを覗いてみたけれど、残念ながら満席。


“行くつもりのない日”は空いているのに、

“楽しみにして向かう日”は混んでいる。


人生、そういう小さなすれ違いで出来ているのかも。←大袈裟。笑




虎ノ門ライフの人気ソフトクリーム


ステーションタワーの「TOKYO NODE DINING」に行くのはちょっと遠い。

ビルに着いてから45Fまでの縦移動が、やや億劫なのです。





アイスクリームなら「DOLCE TACUBO」だけど、目の前にあった「beillevaire」へ。




虎ノ門フランス発チーズ専門店入口


フランス発、発酵バターとチーズ専門店が展開するパティスリー。


もう何年もスイーツを買ってなかったんだけど、

ショーケースには美味しそうなスイーツがいろいろ。

今度買ってみましょ。




虎ノ門きやのおかき商品陳列


虎ノ門書房に行って、帰りに「きや」。

クレカが使えるようになって、便利になりました。


岡埜栄泉はまだ現金のみよね。

これからも変わらなさそう…。






虎ノ門エリアの大規模再開発工事現場


虎ノ門1丁目の再開発が着々と進行中。

地上29階建ての新ビル「TORANOGATE」は、2027年10月の竣工予定。


かつては古い雑居ビルがいくつも並んでいた一角が、丸っと綺麗に生まれ変わります。




虎ノ門ヒルズエリアの高層ビルと青空

虎ノ門エリア、最初の大きな再開発と言えば、「愛宕グリーンヒルズ」。
2001年に完成してから、もう24年です。


30歳の時、42階のXEXで食事をしたあの夜。
眼下に広がる景色と非日常感にときめいた瞬間は、今でも鮮明に覚えてる。

あの頃は、虎ノ門に住む日が来るなんて想像もしていなかった…

けれど振り返れば、虎ノ門とのご縁は、あの日から静かに始まっていたのかも。




信州りんご果汁100%ジュースとグラス


スタバに寄りたかったのに満席。

帰ってりんごジュース。







虎ノ門ライフに合うKägiチョコレート


最近、時間が流れるのが早すぎる。


あっという間に秋が来て、すぐ冬になって、気づいたら春…なんだろうな。







クーポンで半額




楽天市場



ネイビーニットと赤いポンポン付き籠バッグ


1枚あると重宝するニット。

ネイビーとベージュ持ってる。


30%OFF




ネイビーとホワイトのゆったりブラウス

体のラインを拾わない絶妙なデザインのブラウス。
今年も人気!



ゆったりシルエットの白ブラウスと黒パンツ


お尻がすっぽり隠れる安心設計。


クーポンで300円OFF









購入品、750点以上掲載してます

楽天ROOMバナー画像
ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡ 私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった! ふるさと納税のおすすめ