最近ちょっとハマってるのが、シーフードカレー。
なんと3週連続で作ってます。
もう、定番入り間違いなし!
とにかくボーイズの食いつきがすごい。
出した瞬間から「待ってました!」感が全開で、
黙々とおかわりしてる。
あさりの旨みとシーフードミックスの出汁がきいてて、大人にも嬉しい“ちょっと本格”な味わい。

副菜は、ひじきのサラダ。
シーフードカレーのレシピです。
【材料(4〜5人分)】
シーフードミックス 400g
あさり水煮缶 1缶
玉ねぎ 1個
カレールゥ 1袋
にんにく 1片
生姜 1かけ
料理酒(or 白ワイン) 適量
この日買い忘れたあさりもレシピには含めてます。
【作り方】
① シーフードミックスは袋のまま冷水で解凍。
よく洗ったら水を切る。
玉ねぎはみじん切り、にんにくと生姜はすりおろしておく。
②鍋にシーフードミックスを入れて中火にかけ、料理酒を回しかける。
蓋をして弱火で2、3分ほど蒸し焼きにし、色が変わったら蓋を取って火を消す。
あさりの水煮缶を汁ごと加えておく。
② 鍋に油をしいて、にんにくと生姜→玉ねぎを炒める。
玉ねぎに火が通ったら水を注ぎ、ひと煮立ちしたら火を止めてカレールゥを入れて溶かす。
③ 火をつけて、シーフードミックスを煮汁ごと入れて2、3分煮る。
福ちゃんで売ってるシーフードミックス、200gで1,300円ほど。2袋使ってます。
国内で獲れたものだから、ちょっと高い。
とにかく、魚介の出汁がすごい。
ひと口目から「これ、正解だったわ…」ってなるやつ。
もうね、今後、カレーはシーフード一択でもいいんじゃない?って本気で思ってる。
それくらい、深みがあって旨みがあって、あと引く美味しさ。
しかも、野菜を切る手間もゼロ。
冷凍シーフードミックス+あさりの水煮缶でOKという手軽さ。あさりなしでも、十分美味しいです。
なのに、ちゃんと“ごちそう感”があるのがすごい。
ヘルシーだし、簡単だし、
いいこと尽くしなんです。
デザートは食事を終えてからカットする人。
食べる直前にカットしたいんです。
今日は楽天市場のポイントアップデー!
エントリー+楽天カード利用で
ポイント4倍!
\
楽天トラベルもお得
\100%原液!沖縄の恵みをぎゅっと/
【南国果実シークヮーサー】
沖縄の太陽をたっぷり浴びて育ったシークヮーサーを、皮ごとまるごと絞った100%ストレート果汁。
香りがもう、とにかく爽やかでキュッと酸っぱくて…目が覚めます!笑
炭酸水で割ると、シュワッとした爽快感とシークヮーサーの香りが、暑い季節にぴったり。
飲み物としてだけでなく、焼き魚や唐揚げにひとかけしても良いんです。
ただ美味しいだけじゃなくて、美容と健康にも嬉しいビタミンC&ノビレチンがたっぷり♡
今回は6月の楽天マラソンで、なんと1000円に!
(※元値2,160円がこの価格って、破格です)
気になる方、ぜひお試しを♩
“飲むたびに沖縄気分”、味わえるかも。

購入品、700点以上掲載してます