珍しく日本橋へ。

待ち合わせは日本橋三越、おしゃれ番長と。


お目当ては、ずっと憧れていた“トレイ”というか“お盆”というか、

なんとも言えない存在感のあるあの作品。



その個展が開催されると聞いて、これは行くしかないでしょ、と。


ただ、私が欲しいデザインは展示されておらず……。


作家さんから「お取り寄せも可能です」と声をかけてもらったけれど、

そうなるともう、“絶対買わなきゃいけない感”があるじゃない?!笑


そこそこいいお値段もするし、今回は潔く見送り。


またの機会に、きっとご縁があると信じて。






日本橋を渡ってランチへ♩





新しいビルが建設中。私の古巣の本社ビル。





さて、お昼は『千疋屋総本店』にて。





10分ほど待って、無事に入店。



待ち時間にふと向かいのマンダリンのビュッフェが気になって、ちらっと偵察。


お値段、7,980円。

……うん、これなら私は迷わずセンス(中華)に行く。



ビュッフェって、どう頑張っても元が取れないタイプなんです、私。

いや、下手すると半分も食べられてないかも。笑



見た目も華やかだし、ついテンションは上がるけど、

冷静に考えると“見るだけで満足”な人にとっては、ちょっと割高なのよね。


そして、せっかくなら出来立てを食べたい!!





さて、冷製コーンポタージュを一気飲みしまして...






マンゴーカレー登場。





虎ノ門でも食べられるから、わざわざ日本橋で行く必要もないんだけど...。


大手町勤務時代、時間があるとここに来てた懐かしい場所。

そういう所って、やっぱり足が向いてしまうのです。





ビーフもしっかりゴロゴロ入っていて、満足度高め。





マンゴーソースはお好みで。





デザートのフルーツを食べ終わる頃には、“もうあまり時間ない!”となりまして、慌てて店を出る私たち。



ちなみに、カレーにスープををつけて3,000円ほど。

平日のみドリンク付きと聞くと、得した気分♩




📍千疋屋総本店 日本橋本店

中央区日本橋室町2-1-2










第2ラウンドは、日本橋三越へ。


素敵なものに出会えて、テンションUP!……だったのだけれど、サイズがなくてお取り寄せ対応に。


来週、また三越詣で決定。

なんだかんだ、こういうリピートも嬉しかったりする。




ふと思い出した「花時計」、2020年で閉店してました。
あそこのパンケーキは秀逸でしたよね。


そして、空いてたらランチしたかった「ふじエ茶房」。

日本橋の街の雰囲気、好き。



楽天市場







去年の夏、大活躍だったあの冷却機能付き多機能ハンディーファンが——

今年はさらに進化して帰ってきた。


バッテリー容量:2,000mAh → 3,000mAh

使用時間:最大7.5時間 → 最大12時間

風速:1m/秒 → 2m/秒の体感風力


半額






体のラインを拾わない絶妙なデザインのブラウス。
今年も人気!






1枚あると重宝するニット。

ネイビーとベージュ持ってる。









今日は楽天市場のポイントアップデー!

エントリー+楽天カード利用で

ポイント4倍!

イベントバナー

 

 


楽天トラベルもお得











購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ