昨日更新した記事はこちら。





朝からフレンチトーストを焼くなんて、時間にも心にもゆとりがある証拠。








運動会の振替休日だった月曜日。

福ちゃんのお惣菜で手抜きランチ。







福ちゃんで買ったドイツの炭酸水が美味しかった!



ここ、1ケース買うともう1ケースプレゼント

太っ腹!








ジム帰り、冷蔵庫にある地味なおかずでお昼ごはん。

外食が減って、おうちごはんが増えてきたのは、やっぱりジム通いの影響。


運動の後って、ヘルシーなものが食べたくなる。
せっかく汗をかいてデトックスしたんだから、身体にいいものを取り入れたい。

身体がちゃんと教えてくれているのです。







この日もジム帰りに、おうちランチ。



カフェに行かなくなり、外ランチの回数もグッと減って...

暇さえあれば「ジム行こー」な日々。笑


ジムがあると、暮らしはちゃんと変わる!

今、人生で一番健康的な生活を送ってるかも。


あとは、どこまで続くか?!





私の推し、きざみうなぎ。


最初の頃はフライパンで丁寧に焼いていたけれど、レンチン30秒の手軽さには勝てなかった。笑


今でもはすっかり、電子レンジ一択。







野菜カレー、

米油で揚げ焼きにした夏野菜を添えて。



【材料】

白米

豚挽肉

玉ねぎ

夏野菜なんでも(この日は、とうもろこし、ズッキーニ、アスパラガス、パプリカ、ピーマン)

ニンニク

しょうが

カレールー

スパイス(お好みで)

米油

福神漬



【作り方】

① フライパンに油をしいて、すりおろしたしたニンニクとしょうが、挽肉、みじん切りした玉ねぎの順に入れて炒める


② 火が通ったら、水を入れて沸騰したらルーを入れて、少し煮込む

ルーの仕上げには適当にスパイ(クミン、コリアンダー、たーメリック)を入れるといい感じに


③ 夏野菜は食べやすい大きさにカットして、多めの油で揚げ焼きに

とうもろこしは2つに割って茹でてから、実をそぐとバラバラになりにくいです!


④ 白米、ルー、夏野菜の順に盛り付け、福神漬を添えたら完成



ルーはこれ!





次回、野菜はグリルしてみよう。


実は我が家、備え付けの立派なオーブンはあるんだけど、引っ越して3ヶ月、まだ扉さえ開けたことがない。笑





今年の夏は野菜カレーだわ!



レトルトの中で一番美味しいカレーだと思う




世の中お高めのレトルトカレーたくさんあるけれど

いろいろ食べて思ったのは、高いから美味しいとは限らない


手頃なお値段なのに無添加で美味しいのはこれ!

いろいろな味があって、肉じゃがカレーとかもおすすめ






そうそう夏といえば、アジア料理も食べたくなりません?!





ガパオライス、作ってみたんだけど...

何かが足りない!

何かが違う!!





翌日も調味料を変えて作ってみたけれど、やっぱり違うのよ。
それっぽいんだけど、お店の味にはならない。

美味しくできたら、レシピ載せます!



キッチンのおすすめ









楽天市場







購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ