
ホットビスケット 430円
見た目はシンプルというか地味ですが、年間72万個売れるとか...。
リベイクしてそのまま食べてみると、甘みはほとんどなく、塩気がきいているスコーンのような、パンのような。
例えるなら、ケンタッキーのビスケット。笑
バターも入っていないので、小麦粉本来の素朴な味わいがしっかりと感じられます。
これはメイプルシロップをかけて食べるのが正解。
ほろほろ食感のマカダミアクッキー 1,070円
このクッキー、1,000円もするのです。
「高いから美味しいに違いない!」と思い、購入。笑
砕いたマカダミアナッツたっぷり。
ナッツ好きには嬉しい♩
クッキーとしては普通かも?!
1,000円もするんだから!ということで、期待値が高くなっていたのかもしれない...。
石井さんの自家製クッキーの中ではお高めな商品だけど、個人的な評価はそれほどでも。
※あくまで個人の感想です。
こっちの方が好き。

蜂蜜かりんとう 白丸 421円
米油で3度揚げしたサクサクした丸い生地に、アカシア蜂蜜と沖縄県産の黒砂糖を使用した蜜をかけたかりんとう。
止まらないやつね、これ。
ころんと丸いかりんとう、食べやすくてよき。
だけど食べすぎるのよ。これ、問題。
白丸の他に、
黒糖多めの「黒丸」もある。
たまに丸になりきれないかった子が混ざってる。笑
お米のシフォンケーキ 380円
たまにやってくる、“グルテンフリーブーム”。笑
そんな時に買うのがこれ。
普段、小麦粉を食べてる人にとっては、良くも悪くも、“米粉らしさ”を感じてしまうスイーツ。
物足りない感じがある私に、グルテンフリー生活は無理なのでしょう。
冷蔵品として売られているんですが、食べる時に温めると良いそう。
食べた後に知ったので、次の機会に。

薄焼きクロッキー 496円
「クロワッサン」と「クッキー」を組み合わせた「クロッキー」は、韓国のトレンドグルメとして現地のベーカリーやカフェで人気なんだそう。
成城石井で人気の「薄焼きクロワッサン」を成城石井流にアレンジ。
薄焼きスタイルにしたスイーツが「薄焼きクロッキー」です。
フランスから自社輸入したクロワッサンに、自家製のチョコチップクッキー生地を乗せて、鉄板で薄焼きに。
チョコチップ入りで、さらにカロリーアップ。
ちなみに、これ1枚で558kcalです。笑
夜に食べましたです。
私には甘すぎちゃって...。
薄焼きクロワッサンの方が好き。
TRUFFLR Bakery POPCORN 539円
半額、買うでしょ!笑
こっちも半額

購入品、700点以上掲載してます