このブログ、2年前からトップを自由にカスタマイズできる有料プランに加入しているので、

画面いっぱいに表示されるような広告は出ないものだと、ずっと思い込んでいた私。



改めて契約内容を確認してみたところ、どうやら、私が加入していたのは「ホームのカスタマイズのみが可能なプラン」だったようで...。


私自身、自分のブログを見る限りあの大きな広告が表示されることがなかったので、
疑う余地もなく、「私のブログはスッキリしてる」と思っていたわけです。


広告の多さにめげず当ブログを訪れてくださっていた皆さん、これまでありがとうございました。
そして、お待たせしました。






広告が目立ちすぎるあのストレス。

ついに解消。


広告非表示のプランに変更しました!

これで、画面を占領するような大きな広告は出てきません。



ほんと、あの広告だけは勘弁してほしいですよね。




最近のアメブロって広告の多さが目立つけれど、実は地味に進化もしていて...。


たとえば、ブログ1記事あたりの上限文字数は6万文字までと決まっているんだけど、超えるとけっこう大変。


Ameba Pickを外したり、ブログカードを消したり...。

それでも「まだ文字数オーバーです」って。


「一体どれだけオーバーしてるのさ!?」って、心の中でツッコミながら、せっせと調整する日々でしたが...





最近こんなふうにメッセージが出てくるように。


すばらしい気づき






超えそうになるくらいのタイミングで、ちゃんと教えてくれる!



私のブログは割と長め。

画像も多いので、6万文字では足りない時も多いのです。


いっそ、有料で文字数を10万文字までアップできるプランでも作ってくれたらいいのに。





さて、前置きがだいぶ長くなりました。



今週最大のBigニュース。

ついに。

ついに行ってきました、ジム。


体験だけど。

でも、なんと22年ぶりのジム。



そう、平成のあの頃に置き忘れてきた“フィットネスの記憶”を、ようやく令和でアップデートしてまいりました!!



受付を済ませ、いざランニングマシンへ。



“テレビついてる!“

もうこの時点で軽く感動。


世の中、進化していた。


走りながらニュースもドラマも観られるなんて、もはやジムはエンタメ空間。



というわけで、ウォーク&ラン80分。


思っていた以上に退屈しない。

というか、むしろ「この時間、ちょっと好きかも」と感じる自分がいて、内心驚いた。



そして次はバイク20分。

その後、軽くマシンをいくつか。


ストイックに、というよりは、“心地よさ優先”なジム初日。


なにより素晴らしいのは、天井から冷風がご褒美のように降り注いでくるから快適。


外を走ってたら日焼けと汗で即・終了だけど、ここなら何時間でも歩ける気がする。


もう、絶対にジム一択だな。



そんなわけで、

「この夏はボディメイク元年にするわよ!」

と、自分に小さく宣言。






先日、ルルレモンでレギンスを試着。



Tシャツ、スポーツブラ...

スタッフさんの「これも人気ですよ〜」に心揺らぎながら、気づけば一式コーディネートが完成してた。笑



...ちょっと待て。


“形から入る女”、それが私。

でも、過去に何度か形だけで終わった女”でもある。笑



だから今回は、グッと堪えてレギンスだけ。


お金掛けても、続かない時は続かないからさ!



さて、ジムはいつまで続くか未知数だけど、


生涯、足腰の強い女でいたいから、

とにかく、歩く!走る!鍛える!









楽天市場





真空密着で壁につけられるスマホスタンド。

これ、いい。凄く、いい。


クーポンで10%OFF





去年の夏、大活躍だったあの冷却機能付き多機能ハンディーファンが——

今年はさらに進化して帰ってきた。


バッテリー容量:2,000mAh → 3,000mAh

使用時間:最大7.5時間 → 最大12時間

風速:1m/秒 → 2m/秒の体感風力



半額







風だけでいいよ〜って人には、こちら☝︎

コンパクトながら見た目以上に風量はしっかり!


付属のストラップをつければネックファン、

半分に折って卓上扇風機に、角度も高さも調整可、しかもスマホスタンドにも( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ 


大容量バッテリー内蔵で、弱レベルなら最長16時間。


半額





今年も活躍間違いなし!かぶる日傘

遮光率100%

UVカット率99.9%


クーポンで40%OFF










購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ