ドーナツの中で、フレンチクルーラーが一番好き。

あの、空気を含んだようなふわふわの中に、じゅわっとしみ込んだ甘さ。


しっとり、でも軽やか。



子どもの頃、ミスドで「今日は何でも好きなの選んでいいよ」と言われたら、毎回フレンチクルーラーを選ぶ子どもだった。



だから、ご近所にフレンチクルーラー専門店がオープンだなんて、嬉しい。

場所は虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。徒歩圏内。


これはもう、「行くべき」ではなく「呼ばれてる」と思っていいよね?笑






その名は『FLECKLE donuts』。

4月21日にオープンしたばかり。


ドーナツ専門店は星の数あれど、フレンチクルーラー“だけ”という攻めの姿勢。


調べてみると、代々木に本店があり、こちら虎ノ門は2号店とのこと。




オープン時間の11時ちょうどに着いてみると、すでに5人並んでいる。


行列ってほどでもないけど、並んでいる皆さん、だいたい10個以上の大人買い。


なるほど、これは「差し入れ用」ってやつね。


確かに、箱を開けた瞬間の「えっ、これ全部フレンチクルーラー?」っていう驚きと歓喜。わかる。

絶対うれしいやつ。





フレーバーは全部で6種類。


季節限定のイチゴや、クリームサンド系の華やか系もあったけれど、“初めまして”にはまずスタンダードでご挨拶する派。


というわけで、プレーン系を3種類選んでみた。





右上から時計回りに、


スノーシュガー 324円

塩フレクル 395円

フレクルドーナツ 356円





スノーシュガーは、生地のしっとりもちもち感を堪能できるやさしい甘さ。

なんていうか...大人のフレンチクルーラー、って感じ。





シュガー&ナッツは、王道フレンチクルーラーな味

甘さもちょうどよくて、紅茶が欲しくなる。





塩フレクルは息子が食べたので、食レポなし。


次は絶対、クリーム入りの華やか系を。





小麦粉は北海道十勝産、卵は神奈川県相模原の「昔の味たまご」。


もちもち&しっとりの正体はこれね。





BOX(有料)が可愛い。


この界隈、ドーナツ専門店はなかったから、きっとこれから人気は出そうな予感。


1つ1つ袋に入ってて手を汚さずに食べられるから、差し入れ向きね。




虎ノ門スイーツストリート、すごい



ちなみに『FLECKLE』のすぐ隣、『和甘』は相変わらずの大行列。


ここの“生どら焼き”は確かにふわっふわで絶品。





さらにその隣には『DOLCE TACUBO』。

シュークリームが人気だけど、私はソフトクリームを推したい。


濃厚で、見た目も華やか。





この一角、レベル高すぎて「虎ノ門スイーツ回廊」と名づけたいくらい。

虎ノ門を訪れたら、Must Goなエリアよ。



というわけで、フレンチクルーラー専門店の新星「FLECKLE」は、私の美味しいものリストの仲間入り。



📍

港区虎ノ門2-6-3

虎ノ門ヒルズステーションタワーB2F




楽天市場


お得なものをまとめて見る




冷凍庫にストックしておきたいきざみうなぎ。

タレも無添加だから、子供にも安心。


美味しいから買ってみて!


開始2時間限定20%OFF






去年の夏、大活躍だったあの冷却機能付き多機能ハンディーファンが——

今年はさらに進化して帰ってきた。


バッテリー容量:2,000mAh → 3,000mAh

使用時間:最大7.5時間 → 最大12時間

風速:1m/秒 → 2m/秒の体感風力


去年の私も驚く、2025年の涼しさ。

今年の夏も、この子に頼ります。


半額





風だけでいいよ〜って人には、こちら☝︎

コンパクトながら見た目以上に風量はしっかり!


付属のストラップをつければネックファン、

半分に折って卓上扇風機に、角度も高さも調整可、しかもスマホスタンドにも( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ 


大容量バッテリー内蔵で、弱レベルなら最長16時間。


半額





体のラインを拾わない絶妙なデザインのブラウス。
今年も人気!

クーポンで300円OFF





1枚あると重宝するニット。

ネイビーとベージュ持ってる。


開始2時間限定

クーポンで半額

(8,000円以上の購入)





今年も活躍間違いなし!かぶる日傘

遮光率100%

UVカット率99.9%


クーポンで半額










購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ