朝ごはんを食べていると、息子からのひとこと。
「喉がまだ痛い...」


前夜、すでに扁桃腺が赤く腫れていたもんね。
これはきっと欠席コース。




夫に朝ごはんを用意したのに、すでに出社してた...。


意思疎通できてない夫婦。笑



息子がパパのイチゴを食べ...





私はおかずをもらう。



春休み前の静かな金曜日、家をピカピカにして自分時間を楽しむ予定だったのに、それは幻と消えた。




春といえば、花粉症


息子を連れて近所の耳鼻科へ。予想以上の混雑ぶりに驚く。

ああ、そうか。花粉症シーズンだった。

私は未だ花粉症とは無縁の人間だけど、息子は5歳で発症し、今年で舌下免疫療法「シダキュア」3年目。

以前は目がかゆすぎて学校を早退するほどだったけれど、今では春もスムーズに過ごせるように。

...ただし、ダニ、ほこり、カビ、ナッツの一部など、他のアレルギーも多いので、親としてはまだまだ気が抜けない。


ちなみに私は、アレルギーといえば「蛾に微反応」する程度。
親子でこうも違うとは。



一瞬のほっとする時間


診察までは時間がかかりそうだったので、受付だけ済ませて一旦帰宅。



その足で『with life Bakery』へ寄ってパンを4つ。ついでにお気に入りの本を手にスタバへ。


至福の時間。
「やっと少し落ち着ける...」と思ったのも束の間。
耳鼻科に電話してみると、すでに息子は呼ばれていた。

慌てて駆け戻り、診察。
先生からのひとこと。

「熱が出るかもしれません」



パン3.5個は私が美味しくいただきました



お昼はパン。




冷製スープを添えて。







でも、息子の食欲はほぼゼロ。
結果、4個中3.5個を私が食べることに。




そして息子が寝静まった午後、ついに金曜日のTo Do Listに取り掛かる。
お風呂掃除、トイレ掃除に洗面台まで磨き上げて、トータル約1時間。




シンクの蛇口をピカピカにすると心晴れる。




浴室のガラスドアも下のステンレス部分もピカピカにしないと気が済まないタイプ。





テーブルクロスを洗って干したら、3時のおやつ。






飛行機をぼーっと見ながら、今週を思い返す。


月曜日はドラマのクライマックス並みに動き、
火曜日・水曜日は早帰りラッシュでバタバタ。

木曜日は朝から勉強漬け(祝日なのに!)、そして昨日、病欠の金曜日。

小学生になっても、こうして子育ての大変さは続く。
手がかからなくなったと思いきや、心配の種類が変わるだけ。
でも、そういう日々も「私の人生」。
ひっくるめて、楽しんでいこうと思う。




ミレー入ります!

息子が買ったコーヒー味、私苦手だった。笑






うどん買い忘れ事件、発生



夕方、目を覚ました息子に「何食べたい?」と聞いたら、
「うどん」と即答。

よし、とスーパーへ。
食材を買い込んで、マンションのフロントで「お帰りなさいませ」と言われた瞬間に思い出す。

...うどん、買ってない。


再び180度ターンしてスーパーへ戻り、「さっき買いました」とネギを手に、うどんだけを追加購入。
母業とは、こういう繰り返しでできている。笑


夜ごはんは、映えない揚げ出し豆腐と素うどん。
ツルッと完食してくれた。よかった。

私はというと、晩ごはんよりも早く寝たい気分。




でもキッチンを見て現実に戻る。





「いいお皿は手洗い!」と言っていた友人の声が頭をよぎる。

でも、昨日も食洗機に入れてしまった。

...ごめんね、ロイコペ。


この週末もまた、塾の勉強サポートが待っている。
それでも、この日々こそが、私のリアル。
忙しなかったり、笑ったり、うどんを忘れたり。



30%OFF

30%ポイントバック

300円OFF


クーポンで半額





楽天市場







素肌がワンランクアップ。PR




SNSで話題になってたボビイブラウンのメイク下地「インテンシブ セラム ラディアンス プライマー SPF 25 (PA++) 」。



これ、美容液みたいに軽くて伸びがよくて、つけ心地が軽いのに仕上がりは、まるで素肌がワンランク上がったようなナチュラルなツヤ感※。


※メイクアップ効果による





くすみをふわっと飛ばしてくれて、肌のトーンが明るく見えるのもうれしい。


しかも、乾燥しにくくて崩れにくいから、しばらく経ってもキレイがキープ。





SPF25・PA++で紫外線やブルーライト対策までしてくれるし、これはデイリー使いにぴったり!

毎朝のメイクがちょっと楽しみになる、そんな一本です。


楽天市場











購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ