元旦のお楽しみ♩
今年のおせちは「京都吉兆」、ふるさと納税返礼品です。

/
じゃん
\
この3年は小布施堂のおせちだったんですが、ちょっと気分を変えて違うおせちにしてみました。
二段重だとなかなか減らず、連日おせちになるので、今回は一段重に。
3人前ですが、ボリュームも内容も十分。
こんな内容です。
ひとつひとつ本当に丁寧に作られて、詰められてる感じが伝わってくるおせち。
定番どころをしっかり抑えたラインナップ。
どれもお上品な味付けで美味しい。
唐墨は1切れずつラッピングしてシール留め。
黒豆も巾着状に包まれてるし、一流料亭が作るおせちは違います。
何よりも嬉しいのは、この原材料!
何かと添加物が多いおせちですが、変なものは入ってません。
いただきます(´◡͐`)
夫に急かされて、今年はちゃんとテーブルコーディネートできませんでした
もっと早起きして支度せい!なんですが、元旦から眠い目を擦って働きたくない。笑
切っただけのかまぼこと伊達巻は...
鈴廣のもの。
いつもツルヤで買うんですが、これ一択です。
楽天に公式ショップあります!
この時期にだけ作られるおせち用の栗きんとんは、小布施堂のもの。
唯一作ったのがお雑煮。
小松菜を買い忘れたので、ちょっと色味がアレですが、美味しくできました。
起きてきた息子は、早速パパからお年玉。
おせちには、鰹節、土佐酢、金粉までついてました。
金粉...明日、おせちに乗せてみますかね。
こんな敷紙とお箸。
今日はボーイズがお出かけなので、ゆっくり食べてる時間がなく...
夫は運転するのでお酒も飲めず...。
おすすめのふかふかタオルがお得です。
くすみカラー中心なのも良き。

いつもありがとうございます。
購入品、700点以上掲載してます