虎ノ門に住んで15年
虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます

初めましての方は、こちら

Instagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)






関東の私からすると、大阪の駅ホームにあるベンチの設置が斬新!









道路は左側通行なのに(合ってますよね?!)、エスカレーターは右側に立つのが大阪のルール。



同じ日本でもところ変われば、ルールも変わる。


いつものように左側に立ってしまった時は、ちょっとあわあわ。笑









 551 蓬莱



食べたかったこちら♩

梅田大丸で買って来ました。



フロア奥には冷凍品の購入、イートインもできる売り場もありますが、利用したのは出来立てが買える売り場です。









ちょっと寒かったこの日。

冷めないように、寄り道せずお部屋へ。









ホテルの部屋で、ひとり肉まんを頬張るアラフィフ女子...。



後から考えてみたら、ちょっとシュールですね。笑









断面の画像も撮るべきでした...。


皮はもっちり、ジューシーな豚肉の餡が詰まった満足度の高い豚まんでした。


また食べたい、きっとまた食べる!



📍551蓬莱

大阪市北区梅田3–1-1

大丸梅田店B1F












今回フォロワーさんに教えていただいたお店がいくつかあったんですが...



こちらも教えていただきました。




それがこちら!







阪神梅田本店にある


うまいもんみっけ



餃子の魅力から全国各地のレアなグルメまで、思わず誰かに教えたくなるような“うまいもん”を発信しているこのコーナーだそうです。









見つけました!!


しゅうまいです。








一芳亭



昭和8年創業のしゅうまい、若鶏の唐揚げなど、華風料理を提供するお店。



本当は本店に行って食べたかったんですが、お支払いは現金のみ。


現金持たずに大阪に行ってしまったので、お店でいただくことは叶わず、代わりにデパ地下で買って来ました(´◡͐`)









電子レンジで温めたら、どーぞー。

秒でなくなりました。笑



次回は現金持って、お店に食べに行く!!



📍 一芳亭

大阪市北区角田町8-7

阪急梅田本店B1F

他に、高島屋大阪店でも購入できるみたいです。










我が家、大阪土産といえば赤福が暗黙のルール。


新婚当初から、夫が大阪出張の度に赤福を買ってきてたので。笑









息子 3個

夫 4個

私 1個


こちらも帰った日に、ペロリと完食。





大阪行ったのに、お好み焼きもたこ焼きも食べてない!!

という点で、悔いの残るひとり旅に。


次回は、もっといろいろな美味しいもんをいただきたいです!!




【追記】


忘れてました、もう一つあったおいしいもん。





新幹線の中で、これ食べました(´◡͐`)


とん蝶



「うまいもんみっけ」で見つけたとん蝶。

大阪府内でしか買えない、大阪名物だったんですね!








とん蝶 378円



おにぎりのような三角形のおこわです。

お弁当より食べやすいので、新幹線のお供に( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ


カリカリの梅干しが2つ添えられてました。





最後に、フォロワーさんに教えていただいたお店

ここにまとめておきます!!



ゆかり(お好み焼き)
わなか(たこ焼き)
千とせ(肉うどん)
いろは(ビーフコロッケ)
会津屋(たこ焼き)
ポワール(プチシュー、モンブラン)
モロゾフ(アーモンドワッフル)
芦屋天がゆ(おかゆ)


教えて下さった皆さん、ありがとうございます♡






ほぼ半額




半額




30%OFF









クーポンで500円OFF





クーポンで500円OFF









いつもありがとうございます。



購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ