虎ノ門に住んで15年
虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます

初めましての方は、こちら

Instagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)




今回、有り難いことに、フォロワーさん達にいろいろ教えていただき、楽しく美味しい旅に♩


メッセージやコメントをくださった方々、本当にありがとうございます(´◡͐`)




こちらも教えていただいたお店の一つ。


お部屋に戻る前に、梅田大丸に寄って買ってきました。








そうそう、りくろーおじさんのお店のチーズケーキも食べてみたいんです。


持って帰るより、出来立てをすぐにいただきたいので、次回こそ!!












 喜八洲総本舗



昭和48年創業の和菓子店「喜八洲総本舗」です。

年齢的には私の2つ先輩、同世代ね。




10人くらいの行列ができていましたが、スタッフの方が慣れた手つきでテキパキと対応されているので、すぐに順番がきました。









みたらし団子が美味しいらしいのです。









ぼた餅や他の和菓子も惹かれますが...ひとり旅、そんなに食べられません。


酒まんじゅうも人気商品だそうです。









みたら団子5個入りください



注文してから、お団子を強火で炙ってくれるシステム。

焦げ目とタレつけたら、箱詰め。


そう、熱々なのよ。









急いで帰らなくちゃ!!

お部屋に直行。









わくわく(´◡͐`)









きやすのみたらし 600円(5本)


お値段、リーズナブル。



こだわりの材料を使い、安く、美味しく

モットーはこんな感じでしたよね?!










じゃん気づき



もう食べる前から美味しいです(´◡͐`)









コゲ具合は弱、中、強の3つから選べるんです。


強にすると冷めた時に固くなるそうなので、中にしました。









旨っ♡



お団子は餅米と米粉を絶妙なバランスで配合し、蒸しあげていて、もちもち柔らかい。



北海道厚岸産の上質昆布でダシをとり、香川県産たまり醤油と白ざら糖を使ったオリジナルの甘辛いタレも絶妙。



行列ができるわけですね。










もう3本目。笑



炙ったときに焦げめがつきやすく、タレが絡まりやすいことから、お団子は円筒状を採用。









最後にシズル感、どうぞ。




今回の旅を通して、忘れていたことを思い出しまいた。


自分の好きなところだけ行って、好きなものだけを食べられるという

ひとり旅の醍醐味を。


控えめに言って、サイコーです。




📍喜八洲総本舗

横浜市北区梅田3-1-1

梅田大丸B1F







大阪市北区梅田3-1-1

梅田大丸B1F











アラフィフ女子おすすめのニット♥

着ていてもちくちくしないし、伸縮性があってストレスフリー。



ニットのきちんとさと、トレーナーの着やすさを兼ね備えた一枚なので、ニットレーナーと名付けても良いですか?!笑



サイズはフリーサイズのみ。

小柄な方には少し大きいと感じるかもしれません。

ちなみに私は、161cmです。



半額







ハートニットPart.2❤️


首元や袖がリブ編みになったシンプルニット


体のラインを拾わないざっくりしたデザイン、可愛いです(´◡͐`)



半額








凄く可愛い♡
てろんとしたストレッチ素材でストレスフリー!

パンツはピタッ、トップスはひらりって感じのルームウェア、みんなに全力でおすすめしたい!!


クーポンで300円OFF







13,000個も売れている人気商品!!
シンプルだけど、存在感のあるぷっくりリング、可愛いよ♡

サージカルステンレス製なので、金属アレルギーの方にも( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ 


デザインは2種類、それぞれゴールドとシルバーの2色展開。


22%OFF









いつもありがとうございます。



購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ