こちらの記事にもたくさんのアクセス、ありがとうございます。
3連休
軽井沢行きたくない!
言うわがまま息子のために、short tripへ。
向かったのはウエスティン横浜。
まだ暑いので、ステイケーションすることにしました。

平日なら4万pts台、週末なら5万pts台からありますが、直前予約だったので、ベイルームしか空いてませんでした。
子供にはラウンジで、アイスクリームのプレゼント。
そのまま、遅めのランチを。
生ビール 1,500円
とりあえずビール。
メニュー載せておきます。
ちょっとアロハな雰囲気も。
高いビルが全くない景色、新鮮です。
クラブハウスサンドイッチ 2,400円
日曜日は朝9時半からまた芝中の学園祭に行ってました。
もちろん落研公演目当て。笑
1公演だけ見るつもりが、2公演見てしまいまして...ランチは横浜に着いてから、ということに。
ビーフバーガー 3,500円
15時半過ぎのランチ。
夜、ホテル内の和食レストランを予約していたんですが、お腹がいっぱいでキャンセルしてしまいました。

ベイルーム...と言っても、この景色。
海が見えるのは5cmくらい?!笑
あくまでも海側という意味のようです。
スカイラインビューって書いてありましたしね。
開業は2年前なので、まだまだ綺麗。
数日の滞在なら広さも十分です。
少しだけ、プラチナ会員の特典で利用できるクラブラウンジへ。
ここ、12歳以下は利用禁止になってしまったのが残念。
ですが、大人しかいないので静かです。
チェックインで並んでいるお客さんはみんな子連れだし、ラウンジで食事をしていた時に、次々と子供がアイスクリームをもらいにやってきてて、このホテルは子連れに人気なんでしょうか。
子連れが多すぎて、クラブラウンジに年齢制限を設けてしまったんではないかと思うほど、子連れが多かったです。
さて、16時台のラウンジにて。
置かれていたのは、クッキーやフルーツ、ドリンクなど。
17時から始まるカクテルタイムの準備中でした。
クイックティータイム。

海の方へお散歩。
みなとみらいも大きく変わりました。
私の見慣れた景色は、ランドマークやクイーンズタワーVIEW。
ホテルはこんな建物。
3〜5階(レストラン、宴会場)と13〜23階がホテル、6〜12階はサービスアパートメントです。
どんなアパートなのかHPをチェックしてみたら、とても立派!
無料ではありませんが、ウエスティンの施設(プールやジムとか)も利用できるそう。
1ヶ月の賃料は
45㎡ 40万円
90㎡ 99万円
こんな感じ。
そうそう、ここのホテルは宿泊者もプールが有料でした。
大人3,000円ほど、子供はその半分くらい。
泊まってもお金取るの?!
ちょっとびっくりです。
水着を持って行ったのに、息子の
泳ぎたくない
の一言で、プールは入らず。
暑い中、朝から学園祭に行って、横浜まで1時間かけて行ってって、私も疲れていたし、利用料を払わずに済んだので良いけどさ。
横浜市西区みなとみらい4-2-8
後半に続く...。
ニットのきちんとさと、トレーナーの着やすさを兼ね備えた一枚なので、ニットレーナーと名付けても良いですか?!笑
サイズはフリーサイズのみ。
小柄な方には少し大きいと感じるかもしれません。
ちなみに私は、161cmです。
是非、この秋のコーデに♩
今なら半額
購入品、700点以上掲載してます