木曜日。


息子の下校を待って

夕方の新幹線で大阪へ。



本当は金曜日の朝一で行くつもりでしたが

6時の新幹線に乗るって地味に辛い。


なのに、そのままUSJ直行しても9時

これでは遅い!



だったら前乗りしちゃおう

と、出発2日前に

木曜日の宿泊先を予約。







新大阪に着いたのは18時前。

迷わず、GOしました。


大阪のGO Pay普及率がとにかく高くて嬉しい。

東京はGOいないので

(いるけど、すぐにつかまらない)

最近タクシー乗るのやめた。笑








Zentis Osaka



パレスホテル東京が運営する

宿泊主体型ホテルです。





ここ、行ってみたかったホテル。








うん、オシャレ



内装は世界的インテリアデザイナー

タラ・バーナード氏率いる

「タラ・バーナード&パートナーズ」が担当。


自然な素材と色を基調にデザイン

したそうです。








オープンは2020年夏(だったかな)。








1階のフロント奥の

フリースペースは

リビングルームのような雰囲気。



まるで、誰かのおうちに招かれたみたいで

落ち着く空間です。








コーヒー&紅茶はいつでもご自由に

な、スタイル。










これも無料?!










いえいえ、有料です。笑










荷物を置いて

2階のバーラウンジ「UPSTAIRZ」へ。



パレスがつくっただけあって

どこもかしこも、とにかく

イイ雰囲気(´◡͐`)








テラス席もありましたが、寒い。



それと、正直なところ

ビューはいまいちです。


ここは、店内推奨。








奥には、レストランがあります。



レストラン、バーラウンジともに

中目黒のミシュラン一つ星


「CRAFTALE」のエグゼクティブシェフ

大土橋真也氏が監修されているそう。








ローランペリエ......2,178円

オレンジジュース......847円



乾杯🥂







欧風カレー......1,815円



お肉ゴロゴロ

ピリ辛でクセになる味。








本日のスープ......1,442円



ほとんど息子が飲み干した

子供が大好きなクリーム系スープです。








フレンチフライ......1,452円


揚げたてホクホクのフレンチフライは
わさびマヨをつけていただきます。




食べたいものをオーダーしたら
茶色だらけになりましたが(よくある)笑

どれも美味しかったです。







ゼンフィズ......1,694円



ぶくぶくの泡は生クリーム。


ジンベースのカクテルは

柚子やレモンが効いていて

見た目に反してさっぱり。


美味しかった(´◡͐`)





食事3品、飲み物3品で

1万円以下

リーズナブルです。








A/Tしてるカップル

バーカウンターでグループで飲んでる外国人

お茶してる女子2人


私達が到着した時は静かでしたが

帰る頃には、程よく賑わう店内。



時間が許せば

もう少し居たかったです。








さて、お部屋のご紹介。






スタジオのお部屋

とってもコンパクトです。









ベッドと








小さなテーブルがあるだけ。



日中はほとんどホテルに居ない

って人も多いと思うので

そんな方におすすめのホテル。




ちなみに、Hotels.comで24,000円程。

この広さでこのお値段

どうなんでしょうか?!


近くのアロフト大阪は2万円以下なので

ややお高めなのかな。



だけど、綺麗だし、居心地良いし

接客も丁寧で申し分なし!


カップルや女子旅に良いと思います。



ランドリールームもあるので

長期滞在にもおすすめ。








お部屋には、シャワーしかないので


「バスタブ欲しいよ」

って人には不満かもしれません。

我が家は問題なし。








リモコンが袋に入ってる安心感。

こういう心遣い、嬉しいですね。







ヴィレロイ&ボッホって

洗面ボウルも作ってるんですね。





ごはんを食べ終えたら既に20時前。



翌日は6時起きだったので

シャワー浴びてさっさと寝ときました。










最後までお読みいただき
ありがとうございました


イベントバナー

 


 
購入品&欲しいものいろいろ掲載してます
 
Instagram: smk_blog
 
🌿 smk blog 人気記事BEST100
🌿 250点以上掲載 本当に買って良かったもの
🌿 これ買いました♥ お買い物マラソン購入品