ここ1週間
こちらのドラマにハマってました。
Emily in Paris
エミリー、パリへ行く🇫🇷
2000年から配信されたNetflixオリジナル作品。
エミリーが勤めるアメリカ・シカゴの会社が
フランスのマーケティング企業を買収したことをきっかけに
パリでの新生活がスタート。
アラサー女子の仕事と恋と友情と in パリ
そんなドラマです。
ファッショや世界観が『SATC』に似てる〜♡
それもそのはず
『SATC』を手がけたクリエイターや
スタイリストによって作られたドラマなんですね。
すでにシーズン3、4の制作も決定している人気ドラマですが
『現実離れしたステレオタイプの連続』
なんて言われていたそうです(今も?!)
アメリカ人の想像の中にあるパリが描かれているためでしょうかね。
このドラマもフランス人が見るとツッコミどころ満載なのかもしれません。
私のこれまでの人生
フランスとは無縁に生きてきましたので
特にツッコみたいところは見当たらず。
そうそう、パリと言えば・・・
一度だけ行くチャンスがありました。
あれは忘れもしない2013年。
夫が会社を辞め、旅人になった年。
夫は、小さなスーツケース一つ持って
ヨーロッパ旅へ。
『一緒に旅人すればいいのに?!』
なんて声も聞こえてきましたが
私は仕事をしていたかったので
『辞める』なんて選択肢はゼロ。
結婚しても
夫のやりたいことは邪魔しないし
私も邪魔されたくない
そんな考えの持ち主です。
7月某日にパリに着くと言うので
パリで待ち合わせ(←なんて素敵な響き♥)をすることにした私たち。
が、ワタクシ病気になりまして。。。
ドタキャンです。
しかもパリに飛び立つ前日に。
その後、入院して開腹手術。
さらに1週間、自宅療養。
またいつでも行けるよ〜
そう言われてから、9年が経ちましたが
えぇ、いまだにパリへは行けていません。笑
翌年春には妊娠し
パリどころではなくなったわけです。
行ける時に行っておく
やれる時にやっておく
人生において、これ本当に大事。
で、もっと大事なのは
言うまでもなく、健康であること。
さて、話をドラマに戻します。
アラサー女子のエミリーは、
20年前のキャリーに重なるところもあるのですが
何か違う。いや、全然違う。
何が?!
と気になった方は、是非観てみてください。
アラフィフとなった私は
主人公のエミリーより
エミリーの上司、シルヴィー(↑写真、右の女性)
に注目してしまいます。
シルヴィーは、例えるなら
『プラダを着た悪魔』のミランダような女上司。
で、既婚ながら恋多き女♥
もう『現役感』プンプンです。
その存在感は、エミリーに負けず劣らず。
ナチュラルメイクに無造作ヘア。
胸元が大きく開いたワンピースや
スリットが深く入ったスカートなど
フレンチシック
というのでしょうか。
ハイブランドをさりげなく着こなすセンスとスタイルは
ただただカッコいい♡♡♡
テンポ良く進んでいくストーリー
パリの美しい景色
そして、ファッション
観ていて飽きません。
いつもドラマを観る時は
ちょいちょい早送りする私ですが
すっ飛ばしたいところがないくらい楽しいです。
いつも明るくポジティブなエミリーに元気をもらえるドラマです。
コロナ禍の憂鬱な気分を忘れさせてくてますよ。
オススメ度★★★★★
ガラッと変わりまして
こちらも観ました。
不倫ドラマなのですが
よくある感じのストーリー。
ちょっと昭和っぽさありません?!
最後まで、かなり早送りしてしまいました。
オススメ度★★★☆☆
そして、待ってました〜(´◡͐`)
『結婚作詞離婚作曲』シーズン3
始まりました。
はい、とにかく1話から面白いです。
予想もしないハプニングの連続に
次の展開が気になって仕方ありません。
ひとつ驚いたのは、主要キャストの交代。
知らずに観始めたので、大混乱。
弁護士も院長も変わってしまい
最初、『えっ、誰?!』状態です。
ここは、まだまだ慣れません。
シングルになった主人公3人
さて、どんな幸せを掴むのでしょうかね。
『AJLT』は今週で終わるので
これからはこちらを楽しみにしましょ♥
オススメ度★★★★★
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
イチオシのバルサミコ酢
我が家はエリエール一択
結局3色買いました!それくらいお気に入り
今度詳細アップします
D.masqueの公式ショップがオープン
買いました♥
毎日コツコツ
最近手書きに自信が出てきました(´◡͐`)