こんばんは、
今日2回目の更新です♡
今日も朝からテレビの前に張り付いて、箱根駅伝をwatch!
最後の逆転劇に、やっぱり最後までどうなるか分からないのね、と誰もが思ったのではないでしょうか。
毎年ドラマがありますが、今年も見応えありましたね。
大手町まで残り9km、新八ツ山橋が映ったところで、
「ここ、懐かしいね」
とパパ。
うんうん。
わたしたち、新婚時代の1年間は品川に住んでいたので、新八ツ山橋の近くだったのです。
品川港南口にあるマンションは、わたしが独身時代に引越す直前に開発されたエリア。
結婚後は上階のお部屋に引越し、同じマンションに住み続けていました。
高層マンション2棟、オフィスビルがいくつも建つ、当時はちょっと話題の場所でした。
同じタイミングで、品川駅に新幹線の新駅も誕生!
そして、新八ツ山橋と聞いて思い出しました。
あれはお付き合いしていた彼に、元旦から、しかもメールでフラれ、ひとり寂しく過ごしていたお正月のこと。
しかもクリスマスにインフルエンザにかかり、そのまま寝込むという悲惨な年末年始だった。
インフルエンザから復活したものの、予定もなく自宅で過ごしていた1月3日、何気なくつけたテレビでちょうど箱根駅伝をやっていて、見覚えのある景色が。
そう、八ツ山橋!
急いで窓から外を見ると、線路の向こう側でランナーたちが走っていて、「ここ走るのね〜♡」とちょっと感動した30歳の冬でした。
結婚後、品川に住んでいたのはたった1年。
独身時代は5年くらい住んでいたので、私にとって品川駅港南口は、新婚時代より独身時代の思い出がたくさん詰まった場所なのです。
そんな、わたし史上最悪のお正月から15年、今は穏やかなお正月を過ごしてます。
ここから立ち直るまで2年半くらいかかるのですが(時間かかり過ぎ)、、、
今、あの頃のわたしに声を掛けるとしたら
「大丈夫だよ!あなたは幸せになれるから♡」
先の分かる人生はつまらないけれど、先の見えない人生は時々辛いものだわ。