smk blog

南部鉄器、最近人気ですね。NYのMOMA美術館のカフェやパリのRose Bakeryでも使用されていて、私もずっと気になっていました。


一昔前は真っ黒で重たいイメージでしたが、今はカラフルなポットも出てきて、保温性や割れにくいという機能性だけでなく、見た目もとっても素敵♡





そんな南部鉄器を見たくて、早速Rose Bakery銀座店に行ってみました。

運ばれてきたポットは既に年季が入ったルックス(笑)。使っていくと白い塗装が剥げてこうなるんだそう。使う程に味が出てきて、これはこれで◎。


smk blog

お腹が空いていたので、パンケーキをオーダー。生地自体は甘味を抑えてあり、素朴な味でおいしかったです。

バナナを少し残してしまったのですが、お皿を下げてもらう時に「バナナ苦手でしたか?もしそうでしたら、次回からおっしゃってくださいね。他のフルーツに替えることもできますので。」と言ってくださいました。

サービスもとても良くて、また行きたいなと思えるカフェです。



smk blog

私が気になっているポット達。左からカモミール(白)、 コウシアラレ(シエル)、マロン(ピンク)どれもとってもかわいい♡♡♡ 
3つとも南部鉄器カラーポット専門店のau-dela des mersで買えます。

ちなみに、NY MOMAで使われているのは、こちら


どれにしようかな?!しばし真剣に悩んでみます!