箱根1泊旅行へ。実に6年ぶりの温泉なのだ。今回は、
~ひたすら温泉に浸かってのんびりする旅~
というテーマにぴったりな宿をチョイス。竹取物語をモチーフにした旅館なんだとか。何とも幻想的。



ブログを初めたので早速デジカメに収めるぞ!と思っていたにもかかわらずカメラを忘れてしまい・・・携帯カメラでの撮影となったわけだ。抜けてるワタシにいまいちな画像達ですいません。

↑お部屋からの景色。池の周りに沢山の竹が植えられていて、夜ライトアップされると竹が金色に輝いて見えるのだっ。旅館の名前通りー!



10室それぞれコンセプトの違ったデザインになっていて、私達が泊まったのは’雫’という名前がつけられたお部屋。
1階に和室、地下にベッドと露天風呂と100平米近い広さ。2人で過ごすには持て余してしまうっ。

↑ベッドルームは壁も天井も竹で覆われていて、雰囲気たっぷりん。
ベッドの手前にあったシャワールーム、ちょっと使うのを躊躇ったっけ(汗)。だってガラス張りなんだもーん。



さて、ここの魅力は全てのお部屋に源泉掛け流しの露天風呂が完備されていること。好きな時に好きなだけ入れちゃう!出不精のワタシにはイイわけだ。
チェックイン後の夕方から1時間、翌日の朝食後も1時間と露天風呂に浸かってのんびり。



↑晩ご飯のワンショット。懐石料理をお部屋で頂くので、一品一品出てくる訳で・・・2時間もの間、旅館のスタッフに10回近くお部屋を出入りされるとちょっと落ち着かないよ・・・正直な感想である。
朝ご飯は、旅館らしいスタンダードなメニューだった。

たった10室のこぢんまりした旅館なので、週末となるとなかなか予約が取れなくて、ずっと心待ちにしてたのだ(確か予約をしたのは、去年のクリスマスの頃だったような・・・)。
お天気にも恵まれ1泊ながらも大満足の温泉旅行、温泉ってこんなに体を癒してくれるんだー。温泉ってスバラシイ!