おそらく、桜田さんは最北のポスター協力店だろうw
ボンバーさんに興味津津ですた。

で、Rabonaで、
Rabona「ちょっと停滞しちゃいましたね」
オレ「でも次のレッズはボーナスステージ!」
なんてこと言ってら、ちゃぶられました!
悔しいんだけど、まだ可能性は残ってるし、天は自ら助くるものを助くとも言うし、マリノスがその気になれば、天も味方するわけで、マリノスがその気になるためには、サポーターの応援が必要なわけだよね。だから、ここで諦めるては優勝どころかACLも厳しくなる。
よく、ここで和司さん解任論や、フロント総取り替え論を持ち出す人がいるけど、そう言ってることに責任はきちんと持ってるの?
それよりも、マリノスのために、サポーターとして何が出来るかを考えることが先だと思う。
今までやったことないことに挑戦するのもいいかも!
もっとも、オレだって和司さんとフロントが信用できなくなったらそれが最後、きっとマリサポなんかやめてるだろう。
一応、航空券は予約してるからカタチ上は横浜に行くけど、そうなったらマリノスの試合に行くことはないだろう。幸か不幸か、横浜には遊ぶところい~っぱいあるからね。まぁ、試合に行っても今までのように積極的に応援することもなく、中立的な立場で観戦するのが関の山だろう。
でも、そうならないで和司さんとフロントを信じ、八戸にいながらマリサポを続けているには理由がある。
消極的(?)な理由としては、むやみやたらと体制を変えては、今の下積みが無駄になるどころか、新たな下地を作るのにコスト(金銭のみならず)がかかるということ。
積極的な理由としては、夏までにそれなりの結果を出し、一時期ではあるが首位に上り詰めたこと。
もっと言うと、「マリノスが好きだから」。というかこれが一番デカいかな?説明になってないかもしれないけど、そこは察してくださいw
信じられないならサポやめればいいなんて言うと、真に受けちゃうからね。
そうではなくて、ここが踏ん張りどころってことさ。
とにかく残り全部勝つ事。
そのためには、何が必要だろう?
直樹さんも、生前に「サポーターの応援が一番力になる」って言ってたっけ。
ネガティブな捨て台詞よりも、サポーターとしてできることをやり切って、2011年を楽しく終わろう!
今日のところはポスター協力店で飲んで気持ちを切り替え、残りの試合に備える…ってのがマリサポクオリティなんだろうね。だから、ネガティブな捨て台詞など言ってるヒマはないのだー。
でもって、今日オレは南郷で…八戸大は仙台大に0-2で敗れました。
松内君はとっても声出してたんだけどね…。
しかも雨降って寒いし。
そんなオレを温めてくれたのが、岩手 大野の「おおのキャンパス健康の湯」でありましたw
クリックにご協力を!
にほんブログ村
クリックにご協力を!
にほんブログ村
賛同者募集中!

買って復興支援!安心・安全の青森県産品。
八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g
¥630
楽天
負けてたまるか!岩手
ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)
¥735
楽天
マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2011ユニフォーム/ホーム/半袖/レプリカ
¥10,290
楽天
トリコロール仕様もあるよ!NIKE製品も楽天で!
NIKE AIR JORDAN 1 RETRO LOW EAST SIDE ナイキ エアジョー...
¥10,290
楽天
一番人気はトリコロール?みんな大好きアディダスジャージ!
アディダス adidas ウォームアップ ジャージ 上下 (メンズ) 2011春新作 20%off
¥8,990