ごーるでんうぃーく2 | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

3日は電車に乗って盛岡へ。
八戸からだと新幹線か、クルマで行くのがほとんどだが、今回選んだのは私鉄。

私鉄とは言ったものの小田急や相鉄みたいな一資産家が築いた鉄道ではなく、第3セクターである。
それというのも、新幹線が八戸まで延びるまで、ここは東北本線で、L特急「はつかり」も通った道なのだ。
それが今は「青い森交通」「いわて銀河鉄道」というローカル線になり下がってしまっている。

今回乗るのは八戸8:52発の4552Mレ。

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

ハンドルを握るのは青い森交通のドライバーで、いわて銀河鉄道の盛岡駅まで乗り通す。
ワンマンカーなので、放送はテープのお姉さんが担当。
いつものように2打点音に続いてアナウンスがされる。

約2時間の電車の旅は、景色を眺めてたり、おしゃべりをしてたらあっという間である。

車窓からは岩手山が。

スマイリング・ヨコハマ

路線図

スマイリング・ヨコハマ

ガラガラだったのでやってみた。
6年前のチャンピオンシップのとき南北線でやって以来だな。目黒から浦(笑)サポ乗ってきたから泡喰って片づけたけど。

スマイリング・ヨコハマ

ちなみに、八戸からの運賃は2960円。こんなポンコツ電車の割にはけっこうするな。

スマイリング・ヨコハマ

盛岡に着いて、都心部へ岩手県交通の100円バス「でんでんむし」に乗ろうと思ったら、これがかなり繁盛しているようで1台待ち。こりゃ、お昼食べるのも混んでるなと判断、まずはランチ。

行った先は「東屋」さん。盛岡と言えばわんこそばである。
さぁ、どれだけ食べられるか?

スマイリング・ヨコハマ

お給仕がついて、「じゃんじゃん」という掛け声とともにお椀にそばを空けてくれるのでそれをすする。
1口サイズとは言うが、盛りつけは手作業なので1杯の量には差がある。5、6本のこともあれば、その何倍も入ってることも。
ある程度食べるとお給仕さんがそばを取りに行くので小休止。
そして、お腹がきつくなってくるとそばを取って戻ってくるお給仕さんが鬼のように見えたことは言うまでもない。いやそんな人ではないんだけどさ。
ギブアップと思ったらそこで素早くお椀にふたをする。そのタイミングが重要。
目標100杯であったが、75杯に終わった。まぁそれなりか。
もちろんおいしかったのは確かだが、お給仕さんとのやりとりが面白かった。

前回はじゃじゃ麺、そして今回はわんこそば。盛岡3大麺、残るは冷麺だけだ。それは次回にしようっと。

市内各所、桜・桜・桜。北上川にも。

スマイリング・ヨコハマ

特に盛岡で桜の名所の1つが、この裁判所の石割桜。

スマイリング・ヨコハマ

スマイリング・ヨコハマ

午後は地元岩手の方に街中を案内してもらう。
来るまでの間、川徳デパートでお土産を買う。川徳は盛岡を代表するデパートで、地方都市のわりにはかなり繁盛しているようである。結局、ごますり団子と小岩井レーズンバター&チーズを購入。小岩井の牛乳は八戸でも買える、というかこのあたりで牛乳と言えば小岩井なのだが、小岩井製品が数多く揃っているのは川徳である。

盛岡と言えば岩手公園。旧南部氏の居城で、ここでもお花見をしている人がいた。

$スマイリング・ヨコハマ

八戸でも盛岡でも、お花見と言えばお弁当である。
ボクの田舎は北海道で、お花見と言えばジンギスカン。
肉屋さんにジンギスカンを頼めば、肉・野菜・うどん・タレ・おむすびはもちろん、お皿にお箸、また貸出品としてカセットコンロも持って駆け付けてくれる。
本州でも北日本を中心にジンギスカンの文化は伝わっているようだが、それは家庭や飲食店でのお話しで、肉屋さんがコンロ持って駆けつけてくれる、お花見と言えばジンギスカンという文化はやはり北海道だけのようである。

他に案内してもらったのは映画館通り、ハンバーグレストラン「ベル」(びっくりドンキー1号店)、そして喫茶「チロル」など。ここのチーズケーキはおすすめというので、お土産に買っていった。

帰りは15:10発4535Mレで八戸へ。
行きと同じ車両だが、隣のホームには花輪線直通のJR車両(キハ110系)がいた。

スマイリング・ヨコハマ

帰りは旅の疲れもあってか、ぐっすり。

八戸駅からは車で「極楽湯」へ。八戸には温泉数あれど、設備面ではここが1番だろう。
GWということで日替わり湯はしょうぶ湯。

夜は「やだら」のつけめん。

スマイリング・ヨコハマ