息抜き(ストレス解消)方法と忘年会(*^▽^*)
今日は洋服の事ではないですが・・・
FRANKです!
昨日は9連勤の後の待ちに待った休みを堪能しました~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
皆さんは疲れやストレスたまったら、どうしていますか?
カラオケ?釣り?ゴルフ?ひたすら寝ます?
自分の場合は風呂です!!
昨日は早めに起きてしまったので朝一でこちらへ
市原市のスーパー銭湯、江戸遊です。
ガッツリと2時間、浸かってきました!(^з^)-☆
天気よく青空
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
平日の午前中だったので、定年を迎えたおっさん達しかいませんでしたが(笑)
疲れを癒しにスーパー銭湯に行く人も多いのではないでしょうか!?
少し自分のこだわりの入り方があるんですよ~!!
まずは皆さんは体を洗いますよね!?
自分は違います!まずはサウナです!!
サウナで12分間、我慢して毛穴を全開にしてから体を洗います(^◇^;)
それから、またサウナです!!(笑)
2回目は、10分ほど我慢して次はもちろん、水風呂ですね~。
も~、最高です☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
基本は
【サウナ→水風呂→ぬるま湯】を1セットとして、ぬるま湯の後に熱めの湯や、ねころび湯、半身浴などを組み込みます!!
3ラウンド、4ラウンドがいいですよ!
是非ともお試しあれ~(^O^☆♪
夕方には毎年恒例、仲間との忘年会
18時位に海浜幕張駅に着いて~
駅前ツリー、やっぱりキラキラしてるとテンション上がりますね(^O^☆♪
クリスマスのイルミネーション、見に行きたいですね~
今年もドイツ村に行こうかな~
3人とも木更津人なんですが
左・君津アピタの一階の美容室店長!!
10年ほど自分の髪の毛を切ってくれています!
凄い勉強家でこの日も5冊ほど本を持っていました!流石です!!(^∇^)
中・海浜幕張アウトレットのフリークスストアのスタッフ。
こやつもできる奴です!!服屋さんとしてのレベルが高い!今回も勉強になりました!!
右・FRANKです。(笑)
今年も楽しい忘年会でしたv(^_^v)♪
来年もお二人よろしくね~
いつも笑顔で!!FRANK
iPhoneからの投稿
BEN DAVIS<ベンデイビス>取り扱い決定!!
FRANKです。( ̄▽ ̄)
今日は朝一のものすごい雨、風の中、出発しブランドさんの展示会に行って来ました~(^O^)/
こちらのブランド
にくめない顔のスマイリーゴリラがロゴのBEN DAVIS<ベンデイビス>
このブランドは取り扱うしかないでしょう!!(笑)
1935年カリフォルニア州サンフランシスコでスタートした、アメリカを代表するワークブランドの老舗BEN DAVIS<ベンデイビス>は当時Levis<リーバイス>で働いていたサイモン・デイビスが息子ベンの名を冠して立ち上げたブランド。
ベンの祖父ヤコブ・デイビスはポケット・リベットを発明し、リーバイスと共同出資のもと、ポケット・リベットの特許をとった事でも有名でした。
タフなワークウェアブランドとして本国でも知名度・人気共に高く、日本でもストリートスタイルからバイカースタイルまで、幅広いスタイルの人から高い評価を受けています。
FRANKではワークパンツを中心に取り扱います!
シャツもよかったですね~
少し硬めの素材でワークウェアっぽい所もいいし、ステッチ(刺繍)もい~感じでした!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ベストは少し薄めの生地をチョイスしたので季節関係なく使ってもらえます!!
柄物のヘンリーネックやVネックのカットソーなんかでコーデしてほしいですね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
全て企画は日本なのでサイズもバッチリですよ!もちろん、USEDでもBEN DAVIS取り扱いますが・・。
緑色のワークパンツは直接、目で見て選んで欲しい一本ですね~\(^o^)/
写真よりも、すげ~カッコいいです◎
いつも笑顔で!!スマイリーFRANK
iPhoneからの投稿
お店の内装
どうしようかな~!?って思ってます!
FRANKです。
やはり、お店の内装、外装でそのお店のイメージはできやすいと思います!
頭の中ではほとんど、固まってるんですけど実際に自分の予算でそれができるのだろうか!?( ̄◇ ̄;)
因みにほとんどの物を手作りでやってやろうと思ってます。(^O^)/
何故か実家にはある程度の工具はあるので材料探しです。
たまにホームセンターに行ったりして木材やらペンキ類、金具系とか見ています!!
市原市に今は住んでるので、「ジョイフルホンダ」見てたんですけど、この前に木更津に行った時に潮見の「D2」に行ったら意外と「D2」の方が木材は安かったですね~(^_^)☆
例えば、
上がジョイフルホンダで下がD2なんですけど、物は同じでD2の方が200円位、安かったですね☆
たかが200円と思うじゃないですか~!?
結構な量を買うので、200円がでかいんですよΣ(゚д゚lll)
この板はカットして棚板として使おうと思ってます!
もちろん、ペンキで色はつけますが!(⌒▽⌒)
自分、ペンキにはこだわりますよ~!!
他には
こんなの見てたり~
こんな金具だったり~