行きたかったスヌーピーミュージアムに行ってきました心スヌーピー

 

誕生日プレゼントの代わりとして旦那にチケットを取ってもらいました^^

 

IMG_20160501_160824460.jpg

予約制だけど、入るのにも待ちます。。。

 

すでに人が結構待ってました。

 

でも門構えから何てかわいらしいことスヌーピー

 

IMG_20160501_160824091.jpg

歴代スヌーピーが5体。

 

壁にもかわいいストーリー漫画。

 

IMG_20160501_160823832.jpg

時間で言うと30分くらいは待ちましたが

 

全然苦じゃなかったですwただ寒かった~~~ガクブル

 

しかも中に入れたって思ってもまだ待ちます。

 

IMG_20160501_160823432.jpg

ちょっとした展示がかわいくてパチリCAMEDIA SO-570UZカメラ

 

こんな本棚が自分の家にあったら毎日ニヤニヤしちゃうな笑う

 

そしてやっとローチケで発券した券を見せて

 

改めてミュージアムの券をもらいました。

IMG_20160501_160822183.jpg

これがまたかわいいほのぼの

 

行った日の日付のチケットがもらえます。

 

聞いた話では4種類チケットがあるそうです。

 

あと2種類はなんだったんだろうデレデレ

 

そしてチケットをもらってもまだ本編のミュージアムには辿りつけませんw

 

ちょっとした映像や写真、

 

こちらの大きな絵を見たりと写真撮影可能のコーナーでまた待ちます。

 

IMG_20160501_160823046.jpg

モザイク調に見えますが近付いてみると

 

IMG_20160501_160822612.jpg

漫画で形成されてますラブアロー

 

多少は浮き上がったりとかはさせてますが基本は漫画のみで

 

作りあげたアートとなっています。

 

以前、スヌーピー展を横浜や銀座でも見ましたがその時にも

 

モザイクアートはあったので久しぶりに見て懐かしい気分になりましたむ

 

それから本編のミュージアムの中?に入ると

 

原画コーナーになります。そこは撮影NG。

 

シュルツさんの下書きした鉛筆の跡とか見て、ちょっと感動したり

 

スクリーントーンの使い方とか見ておおっ!ってなったりうっとり

 

・・・なんだか長くなってきたので、いったんここで切ろうと思いますワラ

 

次回に続きますスヌ