ここ数年はずっと食事は私が担当してますが
本来出会ったころは旦那が私に食事を作ってくれてました^^
・・・・・・なぜって・・・
私がまるで料理が出来なかったからwwww
まぁ、そんな私も調理にかかわる仕事をして
手際も断然よくなりましたが
旦那がササッと作ってくれる男料理も食べたいんですよね~
で、旦那にゴハン作って作ってーって言って作ってもらいましたw
わかりずらいけど、トンテキ
本来のトンテキってしょうゆベースというか
ウスターソースベースというか結構濃い味なんだよね。
でもイマイチ自分達で作ると味が決まらないので
この日は豚丼のタレを使用しました
地元に帰った時に入手したとん田の豚丼のタレ
人気店で年々行列がヒドイことになってるので
ここ2年くらい行けてないけど、とりあえずタレさえあれば・・・ねw
で、トンテキに使用したところ大正解
激ウマーーーー
いや、もはやこれはトンテキではなくて豚丼だったのでは・・・?w
そう、結局豚丼って最高ですよねwって話になるんですな~あはっw
ちなみにとん田のタレを見たのは今年が初めてでした。
去年までは無かったと思うんだよな~
旦那もとん田のタレを見て興奮してたw
帯広にもし行く機会がある方は帯広駅のESTAの2階に
色んな種類?お店?の豚丼のタレがあるので
興味がある方はぜひ見に行ってみてね
来年はとん田のタレをリピ購入ともうひとつのお気に入りのお店の
いっぴんのタレを購入したいと思います
あ、とん田のタレはネットでも売ってるみたいです
- とん田 豚丼のタレ 1本340ml
- ¥680
- 楽天
これは豚肉と小袋のセットで売ってるのをよく見ます
- 北海道十勝豚丼のたれ各種 1本(220g入り)
- ¥315
- 楽天
食べたことないけど色んな味があるね~
赤いパッケージの定番をオススメしますわw
宇都宮に住んでてもスーパーに売ってるこれ
- ソラチ十勝豚丼のたれ
- ¥298
- 楽天
普通においしいよ^^
とん田のタレがなくなったら一時的にこれに戻ると思います。
豚丼って本当に楽チンなので
料理めんどーい!って日には大助かり