レーシック危険性指摘に「遅い」
消費者庁は12月4日、近視矯正の「レーシック手術」について、注意喚起を促すため記者会見を行った。同日..........≪続きを読む≫
消費者庁は12月4日、近視矯正の「レーシック手術」について、注意喚起を促すため記者会見を行った。同日..........≪続きを読む≫
レーシックの危険性はネットでは結構話題になってることがあったけど
こういう風にニュースで危険性を指摘するのは、
0とは言いませんが、あまりなかったですよね。
私自身はメガネ生活が長いので
いつかはレーシックをして楽チンな生活に~♪
って軽い気持ちで考えていましたが
ネット検索するといい言葉はあまり返ってきません。
興味のあるかたは『レーシック難民』で検索してみてください。
メガネやコンタクトは不自由なことありますよね。
震災があった時は昼間だったから良かったものの
寝てる間の震災だったらと考えると・・・・・。
メガネがなかったら何も出来ない、、
という恐怖を感じたのもひとつです。
なので、レーシックは憧れでした。
実際にレーシックによって視力が回復し
メガネもコンタクトもなしに
特に不具合もなく生活してる方も大勢いらっしゃるとは思いますが
4割不具合を感じているっていうのはあまりにも多すぎる。
生活をよりよくするためだったのに
そうではなくなっているっていうのは悲しすぎます。
先進医療というのは色々危険があるので
受ける場合は自己責任になりますが
いい部分だけを信じて行うには、すごくリスクがあると思います。
将来的に確実に大丈夫だという実績や事実が伴っていけば
私もまたレーシックを考えたいと思いますが
今はメガネとコンタクトの生活を続けたいと思います。
レーシック治療を受けようと思っている方もよく考えて受けることをお勧めします。