旦那が家の中のことは見積もりが出てからじゃないと
どうにも出来ない。と言い出して
庭作りを始めました∑(゚Д゚)
我が家には塀とかなくて本当に周りから丸見えなんです。
いや、丸見えなのは100歩譲っていいとして
近所の人とかが我が家の敷地内に入ってくるっていうのが
本当に本当にイヤでたまらない。(´д`lll)
子供なら許せるけど、みんな大人なんだよ。。。
ひとこと言ってくれたら別にいいけどさ。
でも私自身がテリトリー意識が強いだけで
旦那はそうでもないのかな?って思って黙ってました(´・ω・`)
だけど旦那と庭の話をしてた時にポロッと言ってしまったら
『本当だよねー!すげー勝手に入ってくるよね!俺も気になってたんだよ』
って言ってくれてなんかホッとしたw
という訳で、塀という名のお高いものは買えないので
我が家は目隠し程度になる木を育てていこうという話に。
で、2人で選んだ木はコノテヒバ↓
この木をとりあえず3本購入。
暑さにも寒さにも強く、
時間はかかるが結構大きくなるみたいなので
剪定も楽しみだねーなんて言いつつ招き入れました☆
地震から約3週間、いまだに落ち込んだりしたりして
精神的にグダグダです(><;)
だけど、このコノテヒバを植えてから
ああ、こいつとまた成長しながら始めていけばいいんだと、
何かそう思いました。
旦那が今日、仕事へ行きました。
会社側が雇用は約束してくれたようですが
会社の被害が大きいので本格的にいつから働けるかわかりません。
私も今週末に衛生講習があり、久々に会社の方に会います。
色々不安だけど、今出来る与えられたことを頑張らないとね。