何だか気を抜くとすごく疲れちゃってストレスがハンパじゃない。
よくわからないけど喉がずっと渇いてる。
糖尿病?とかいう不安も持ちつつも
息抜きの為に元気になりたくて
ハンナ・モンタナ ザ・ムービーを観る事に。
- ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー [DVD]/マイリー・サイラス,ビリー・レイ・サイラス,ヴァネッサ・ウィリアムズ
- マイリーも今すごい人気だよね。
- ファッション誌にもよく載ってるし。
- 私は彼女のファッション好きだけどね(*^▽^*)
- では、知らない方の為に軽くあらすじを。
- アメリカの人気アイドルであるハンナ・モンタナ(マイリー・サイラス)は、
- 普段はマイリーとして地味な高校生活を送っていた。
- だが、彼女が有名になるにつれその二重生活にもひずみが生じ、
- マネージャーでもある父(ビリー・レイ・サイラス)は
- 娘の将来に不安を抱く。
- そして、ついに父はハンナを強制的に生まれ故郷のテネシーに
- 連れて行くことを決意する。
以上、シネマトゥデイさんから抜粋させていただきました。
私はハンナモンタナのDVDになってるドラマの方は全部観賞済みで
元々好きだったんですが、TVの枠を超えてのスケール感と
キラキラ感、ポップ感、とっても楽しめました。
そして最後は涙あり。
この映画でマイリーは『アイドルとしての生活』と
『普通の高校生としての生活』を選択することになってしまいます。
大好きな歌を歌っていただけのつもりが大切な家族や友達を傷つけていた。
だけど家族や友達を選ぶことで大好きな歌が歌えない。
両極端だけど有名人なら仕方ないのかな(´・ω・`)
あっ劇中にテイラースゥイフトが出てきたりと豪華な感じがしました。
テイラーも好きなんでw
でもマイリーの親友のリリーの出番とか兄貴のジャクソンの出番が全然ない。。
そこは残念(´_`。)
リリーもかわいくって好きだけど、どんどん兄ちゃんに似てきたw
リリー役のエミリー・オスメント↓
オスメントの時点でわかる人はわかるだろうけど
兄貴↓
のハーレイ君。
道端であったら『あっエミリーのお兄さんでしょ?』って絶対言うわw
でもエミリーはきれいなんで無問題w
まぁ、それはとりあえず置いといてラストのマイリーが歌う曲で号泣。
CD持ってたから曲自体は知ってたけど
歌詞を知らなかったので。。。。
元々好きで何回も聞いてたけど歌詞を知ってより好きになりました。
タイトルは『The Climb』歌詞内容は貼っちゃいます。
もう少しで見えるわ
私が見ている、あの夢が
だけど、私の頭の中で声がするの
絶対叶いやしないって
一歩進むごとに
ひとつの動作をするごとに
どこにいるか分からずに迷子になった気分
自信が揺らいでる
だけど頑張り続けなくちゃ
胸を張って
これからもいつだって山が立ちはだかるでしょう
いつだって私はそれを動かしたいと思うでしょうよ
いつだって上り坂の戦い
時には負けだってあるでしょう
達成する早さじゃない
山の向うに何が待ってるかでもない
登ることが肝心
私が直面している苦しみ
私が活かすチャンス
それらに時には打ちのめされるかもしれないけど
私はくじけない
自分では気付かないかもしれないけど
そんな一瞬一瞬が一番記憶に残る時なんだと思う、そうよ
ただひたすら続けなくちゃ
そして私は
私は強くならなくちゃ
ただひたすら頑張り続けるの なぜって
これからもいつだって山が立ちはだかるでしょう
いつだって私はそれを動かしたいと思うでしょうよ
いつだって上り坂の戦い
時には負けだってあるでしょう
達成する早さじゃない
山の向うに何が待ってるかでもない
登ることが肝心(そうよ)
これからもいつだって山が立ちはだかるでしょう
いつだって私はそれを動かしたいと思うでしょうよ
いつだって上り坂の戦い
時には負けだってあるでしょう
達成する早さじゃない
山の向うに何が待ってるかでもない
登ることが肝心(そうよ、そうよ)
動き続けて
登り続けて
信じ続けて、ベイビー
肝心なのは
肝心なのは
登ること
信じ続けて
信じ続けて
何か今の自分に言われた言葉のように感じて涙が止まりませんでした。
こういう歌詞の歌は多分世界中に沢山あるでしょう。
でも今私に届いたのはマイリーのこの曲でした。
明日にでも車の中に置きっぱなしにしてあるCDを引っ張り出して
また何度もリピートしようと思います。
信じて、また明日から日々を生きていきましょう。