最近は出来るだけ外出を控えて



ガソリン節約に努めてるんですが



確定申告の相談をしに行ってきました。



で、法務局に行ったりと結構走りました(><;)



その後もちょこちょこっと用事があって走ってたんですが



行くところどことで計画停電によって信号が無。



そして行くところどころによってお店がclose(T▽T;)



グループ分けも自分のところを知ってるだけじゃダメだってことですよね。。。



本当に今日は思い知りました(´・ω・`)



あのお店は開いてるかどうかの確認の電話を入れても



既に計画停電中で電話が通じず。。。



これくらいの生活の支障で文句を言ってるなんて



本当情けない・・・



だけどまだ市内でのガソリン問題は何一つ緩和してないので。。



こういうサイトを見つけました。



計画停電マップ Yahoo

http://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0


計画停電マップ Google

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html


私も今度からは行く場所をしっかり決めて



停電時間などのチェックをしていくことをクセ付けしていこうと思います。。



みなさんのお役にも立てられれば幸いです。