今日はヘルプに行ってきました(^▽^;)



やっぱ慣れないわ~w



学校が違うとこうも勝手が違うものかと。。。。



で、学校によって同じメニューでも当然ながら味が違う。



そして、国によっては



子供にとって害のあるものを給食で出してたりするんです。



多かったのがポテトやピザ。



私の大好きなジャンクフードです(^ρ^)



でも小学生や中学生が毎日のようにポテト食べてるって



日本じゃ考えられないよね。



だけどそれじゃなきゃ子供が給食を食べない、残すので



調理員がそれらを出してたっていうね・・・(><;)



が!これを問題に感じたイギリスの料理人



ジェイミー・オリヴァー氏が給食革命を起こしました(`・ω・´)



まぁ、今朝『ジェイミーオリヴァーの給食革命』ってのを



wowowoでやってたことを書いてるだけなんだけどw



彼が改革を起こそうとして行動するんですが



子供が給食を食べないもあるけど



今まで袋から出して温めるだけーってのばっかだった



調理員たちに、一から料理だなんてただ事じゃなかったww



これを観て私はそう、大変なんだよ給食って。。。。



としみじみひたってたw



1日ひとりにかけられる給食費だってたかが知れてるからね~



頑張れジェイミーって思ったねw



結果、子供たちはほとんどが食わず嫌いで



彼の努力の甲斐があって子供たちのほとんどが



おいしいと食べてました。良かったね~(´∀`)



私も食わず嫌いが多かったから子供たちの気持ちもわかったw



それを食べるきっかけを与えてあげるって大事だわ。

ジェイミーのスクール・ディナー DVD-BOX/TVバラエティ,ジェイミー・オリヴァー
¥5,250
Amazon.co.jp


日本って栄養もあって、おいしい給食が多いと思います。



私の母校は給食センターから配送されての給食だったんで



今働いてる場所で食べる給食とはまた違うけど。



でも、給食費を払ってない家庭のせいで



給食の質が落ちるってのも実情なんですわ(´・ω・`)



所詮経費があってこそだからね。



何か真面目な話になった上に暗くなっちゃったわw



よーし、明日もヘルプだー頑張るぞー(^O^)