本当は公開してすぐ見に行きたかったんですが
こんなにも後になってしまいました。
もう、本当にTOY STORY大好き!
- トイ・ストーリー スペシャル・エディション [DVD]/ディズニー
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- トイ・ストーリー2 スペシャル・エディション [DVD]/ディズニー
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
また続編が見れるなんて思ってなかったけど
続編の3が観れる上、この3を最後に完結。
完璧。
笑いあり、涙あり、友情ありでいいよね。
子供が出来たら、これ見せよw
では、3のあらすじです。
アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。
アンディは大学に入学する年齢になり、
カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは
託児施設に寄付されることになった。
しかし、そこに待っていたのは乱暴な子どもたち。
ウッディは脱出に成功するものの、
アンディの元へ行くか、
仲間たちを助けに戻るかの究極の選択を迫られる。
以上、シネマ・トゥデイさんから抜粋させていただきました。
いつもお世話になってますw
いや~こちらの作品3Dで観たんですが
アリスの時よりも良かったです(*^▽^*)
夏休みだったせいか、お母さんと子供っていう人達が多くて
初めて3Dを観たであろう子供達がすごい驚いてたw
『おおおおおおお』とか『ええええええ』とか言ってね( ´艸`)
手を前に出して飛び出たのを掴もうとしたりして、かわいいかったw
で、作品なんですが単純に楽しい!最高!
作品を見る前も評判がすごく良くて期待してたんですが
そういう映画ってだいたい期待しすぎてガッカリとか多くないですか?
だから、TOY STORYもそうだったらヤダな~って思ってたんです。
でも、そんな自分バカバカバカバカ!!!!って感じですね。
子供の頃にこの作品の1、2と出会い
今日3を観た。つまり、アンディと同じ目線で成長したんですよ。
まぁ、大学入学のアンディと私じゃ実際9歳くらい歳違うけどww
まぁまぁ、それは置いといてw
私も、子供の頃ぬいぐるみいっぱい持ってたんですよ。
ひとつひとつに名前をつけてね。大切にしてた。
だから、大好きなオモチャたちと別れなきゃいけないっていう
アンディの辛さとか寂しい気持ち、グッときました。
いや、泣きました。2,3回(iДi)
まだ公開中の作品なので内容には、あまり触れませんが
本当に良かったです!期待してる以上でした!
こんなに優しくてステキな映画はなかなか無いと思いました。
子供と一緒に楽しめる映画だと思います(≡^∇^≡)