かっこいい!! | TOM * 気ままにgo my way~人生楽しくいきましょ~

TOM * 気ままにgo my way~人生楽しくいきましょ~

戸塚くん寄りのA.B.C-Z箱推し

好きなものたくさん♪
思うままにつぶやきます^⁠_⁠^

韓流ゴトも時々✮

10月29日(水)

A.B.C-Z 9th アルバム

『CRAZY ROMANTIAC!』発売

でした(今更でごめん~絶望)

 

 

私ももちろんフラゲ~♪

 

 
 
 
全曲みーんな良き良き~♪
 
ちょっとここで個人的な
初見感想備忘録~(需要無いけどww)
 
 
「NO MORE YOU」アルバムリード曲
まさに王道ジャニーズな曲
 

音楽も振り付けも80~90sの
イズムを継承してるよね
王道を守っていかなければと
本人たちも思っているようで
それはある意味重積じゃない!?
 
ジャニヲタたちはこういう
キラキラアイドルみたいなのを
追い求めてるけど
当のアイドルたちは流行りに移行して
自分たちのやりたい音楽を
追求してるように見えるよ
 
YouTubeコメント欄には
少クラが見える~
The ジャニーズ  ありがとう!
なんて声もあるけど…
 
誰でもいいわけではなく
中堅アイドルA.B.C-Zだからこそ
響くのではないのだろうか──
 
 
「変わりゆく季節の中で僕らは」
これも先輩たちの若き頃を
彷彿とさせる曲だよね
アイドル曲 = ジャニ曲
だった私には明るい未来を
感じてたんだよ──
 
 
「すれ違う笑顔 さよならのキスを」
☆3ヶ月連続デジタル配信シングル
はい、こちらは言わずもがな
 

 
秋を感じさせるしっとりとした
失恋ソング💔
A.B.C-Zってこういう聴かせる曲
いいよね~
 
 
「僕には空がある」
なーんじゃこりゃ!!!!
爽やかだしジュニア曲みたい!
あ、今のJrはもっと激しい曲
もらってるかな!?
K-POPアイドルも80sくらいだと
こういうアイドル曲歌ってたんだよね
物凄くノスタルジックに浸って
しまったよ~(´。✪ω✪。 ` )
 
 
「Go CraZy」
疾走感満載超好物です!!!
かっけー曲です!
ツアーが楽しみになる曲!!
 
「A.B.Cay-Zy」
新しい自己紹介ソング
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
塚ちゃんがメインで作った感じ!?
アルバムメイキングではっしーが
何か言ってたよね?
ただ…今までの
はっしー!はっしー!はっしー!
のが鮮明すぎてツアーまでに
覚えられるのかーーーー!!!!
(・:゚д゚:・)ハァハァ
頑張って覚えます………
 
 
「鈍学塁功・DONGAKU-RUIKO」
☆3ヶ月連続デジタル配信シングル
 

 
こちらは爆風スランプのお2人
作詞:サンプラザ中野くん さん
作曲:パッパラー河合 さん
 
まだまだ俺達もやったるでー
な曲に仕上げていただいてます
爆風に負けず立ち向かう4人が
かっけーですもぐもぐキラキラ
 
 
「Call You Later」
こちらもアイドル曲♪
サビの爽やかさでCMに起用
されるなら…清涼飲料水?
みんなでJUMPとかしてさ
ほんとえびちゃんたちにも
CM欲しいよぉ~
 
「言えない。」
これはおしゃれ曲だね
戸塚さんのボーカルが活きる
POPな感じの素敵曲
 
「Cocktail」
☆3ヶ月連続デジタル配信シングル
「STELLA」作詞作曲の
竹内アンナさん提供楽曲です
 

 
とてもおしゃれ曲に仕上がってます
MVがカンフー取り入れたりしてて
観ても聴いても良きです♪
 
 
「16°C」
一見R&Bっぽい感じもするけど
サビで王道J曲になるところも
好きポイントです
ちなみにはっしーもとっつーも
好きだよね♪
 
 
「Beyond the Dreams」
一瞬「酒と泪と男と女」を
彷彿とさせてくれる曲ですね
作詞が松井五郎さん
これまで歩んできたA.B.C-Zの
心情みたいな歌詞で
ちょっとホロッとさせます
 
 
「Groove O'Clock」
まさに今どきの音楽で
歌詞もほとんど英語で
かっこいい曲です
MIXTURE REVIVALという
アルバムのコンセプトが分かる!
 
 
「Freak the Night」
わ~!!!!
好きなムード曲?
サウンドがノリノリ系かな!?
New Jack Swingになるのかな!?
これコンサートで歌ったら
きっと盛り上がるやつだよね♪
 
 
「Perfect Sky」
何となくこれって
コンサートのオーラス曲っぽいよね
聴いていて脳内ではっしーの
「今日はみなさん
            ありがとうございました」
「楽しんでいただけましたか」
って言葉が浮かぶようだよ
 
これまではFORTUNEが
そうだったけど
これも良きだよね♪
熊本公演のセトリでも
オーラス曲になったみたいですね
 
 
ジャニヲタならA.B.C-Zの曲が
良曲揃いなのは有名だけど
このアルバムはまた
記録を更新したんじゃないかな
 
 
気になる方はこちらの
サブスクリンクからどうぞ!
 
  下矢印下矢印下矢印