結局トマトは1つのみ、家族3人で分けて食べました家族

でも一応トマトの味はしてましたよトマト
サンデー毎日な平凡者の記事

一方ナスは花が咲いても、なぜか相変わらず散ってばかりあせる


野菜の本を見たら、ナスとトマトはともにナス科なので相性よくないそうです本


早速トマトの木をすべて抜いてみたところ、不思議や不思議、数日後には3つ実が付き大喜び音譜



でも毎日の水やりや、時々の肥料散布をしたものの、3つともまるでキュウリのように細く曲がったナスなす

サンデー毎日な平凡者の記事

「ナスとキュウリの交配による新種でははてなマーク」と勝手な思い込み・・・にひひ


もうこれ以上、大きくはならないと思って、いちばん大きく曲がったナスを採りましたしょぼん


早速、我が家の煮込みハンバーグの仲間入り、とてもおいしかったですよニコニコ
サンデー毎日な平凡者の記事

ハラハラ・ドキドキの初めての野菜園芸もそろそろ終盤ですショック!



毎日毎日暑い日が続き、トマトさんトマトもナスさんなすも大きくなってきました。

この前までは青い顔をしていたトマトさんトマトも、ずいぶん赤くなってきましたトマト

でも、トマトさんはこの子1つだけで兄弟が見当たりません。

サンデー毎日な平凡者の記事


ナスさんも今まで花が咲いたもののすぐに落下してしまい、今やっと3~4枚ほど咲いています。

しかし、また落下してしまうのではと毎日不安でなりませんショック!

せっかく咲いてもどうして落下してしまうのかどなたか教えていただけるとありがたいです・・・sao☆
サンデー毎日な平凡者の記事



6月21日


プランターでトマトとナスが仲良く同居ラブラブ

苗も少しずつ成長、うれしいなぁ~ニコニコ

トマトは1つだけ実を付けましたトマト

ナスはまだ恥ずかしそうに花のみ花


サンデー毎日な平凡者の記事



サンデー毎日な平凡者の記事



サンデー毎日な平凡者の記事

早く実が付くようにと話しかけながら、水やりをしましたジョウロ

がんばれ~、がんばれ~、やさい~ロボコン