4月ですね✨


新元号も発表になり春の訪れを色々なところで感じます🌸



今日は3月にリフォーム工房ベネヴィベレでお手伝いをさせていただいた



『たまがわキッズアフタースクール』さんのオープンの日でした。



たまがわキッズアフタースクールさんは



玉川学園前徒歩1分




7時までお預かりをしてくれる



玉川学園地元30年の実績の学習塾が運営の安心の学童です。




3月に初めてご依頼いただいてから体験会の開催日までスケジュールがとてもタイトでしたが



先生方と連携をとりつつ
IKEAやインターネットの家具なども駆使しながら



インテリアのご提案をさせていただきました。



床はTOLIのタイルカーペット。






ヒアリングを重ね



明るいイメージのイエローやオレンジを差し色に



可愛い雰囲気の床に仕上がりました。




体験会に来てくださった方にも



明るい✨と言っていただき好評だったそうで



ほっとしました!






IKEAのカラックスは



ランドセルの収納にぴったりです。



ランドセルを置く棚はだいたい奥行きが



40センチくらいあるといいですね



カラックスの奥行きは39センチです。




他にも無印良品の



ユニットシェルフが候補にあがりましたが



奥行きが28.5センチなので



ランドセルをたてておかなければなりません







こどもたちの動きを考えると



ストレスなくそのままポンとおけるかたちが



楽ですね!



ちなみにわが家は




DIYのシンプルな箱に置くだけにしていました



(これは長女が小学生の時のランドセル置き場です)









こどもが自分でできるしくみをつくることは




お子さん自身にとっても大切ですし



お母さんや先生もラク♪



と一石二鳥です✨



まずはお子さんがラクに続けられるかどうかという視点で


チェックしてみてくださいね!



新学期



ランドセル置き場を迷われている方の



参考になれば嬉しいです。




学童保育は



働くお母さんたちにとって




気持ちを楽にしてくれる場所




そして お子さんたちの未来の才能を引き出す場所になることと思います。




説明会は随時受け付けられているそうです



たまがわキッズアフタースクール




最後までお読みくださいまして



ありがとうございました✨