【お部屋が変わると心が変わる】

 

リバウンドなしの 美しく丁寧な暮らしを叶える

 

整理収納アドバイザー&インテリアコーディネーター

磐梨裕子(いわなしゆうこ)です。



🌿私の整理収納への想い🌿




朝から 雨がポツポツ



そろそろ 梅雨入りかともいわれていますね。







そんな季節には



爽やかなジンジャーシロップがおススメです。










昨晩作りました。




お客さまのおうちでいただいて

とても美味しかったので

レシピを教えていただいたのですが





作り方はシンプル!






輪切りにした生姜、水、砂糖  

同量を10分ほど煮出し




レモン汁
お好みで シナモン カルダモン グローブなどのスパイスを加えます


こす時使うのは

こちら↓















使いきりなので


手間なく気軽に使うことができます。





生姜も冷蔵庫で保管。



乾燥したら

ちょっとしたおやつになるかも?!



手作りしたいんだけど、、、
ちょっと腰があがらない。という方は



何がハードルになっているか



今のご自身を見つめてみてもいいかもしれません




あーわたし今




疲れているんだなぁ




そんな心の声が聴こえたら




受けとめてあげて




面倒なことは
手放しましょう



そうして心が軽くなったら



本当にやりたいことが見えてくる



実は 何日か前に買っていた生姜



バタバタと忙しくて



冷蔵庫に入れたままでした



やりはじめると
なんてことはない


短時間で終わるのに
とりかかれない自分がいたんですね



お片づけも似ている気がします



わかっていてもできない時



あってもいいと思います



でもどうにかしたいのに
動けない時には


どうか頼ってくださいね!



ジンジャーシロップから



随分と話がそれましたDASH!



炭酸で割るのがおススメです



ぜひ作ってみてくださいね💞



さて今日はこれから整理収納サポートに伺ってきます✨


最後までお読みくださいまして



ありがとうございました✨


 
    🌿片付けサポート🌿


ご自宅に出張し、整理収納のコツなどをお伝えしながら一緒にお片付けします。 



整理収納お試しプラン

3時間¥10.000
5時間 ¥15.000

お申込み お問い合わせは



までお気軽にどうぞ✨


🌿ただ今募集中の講座🌿

家族が片付けてくれない!!とイライラしてしまう方へ
片付く仕組みづくりと子どもとの関わり方が同時に学べる講座です。
 
    親・子の片づけインストラクター2級認定講座


♦︎開催日時

◎2018年6月28日(木) NEW

10時〜16時 ( 受付9時45分 )

♦︎時間      5時間
♦︎受講料            
   27.000円(税込・テキスト代、認定料込)
♦︎会場
和光大学ポプリホール鶴川 会議室
♦︎アクセス
小田急線 鶴川駅 北口徒歩3分(地図)
♦︎定員 5名(最小催行人数3名)
♦︎主催者
  親・子の片づけマスターインストラクター磐梨裕子   (ベネ ヴィベレ)
♦︎詳しくはこちら☆clickをご覧ください。
♦︎お申し込み・お問い合わせは

PC・スマホ 共用フォーム
こちらよりお願いいたします。