こんにちは✨

『心地よい暮らし』をリフォーム・整理収納・インテリアでサポートする


親子の片づけマスターインストラクター&インテリアコーディネーターの

磐梨裕子(いわなしゆうこ)です。


みなさんは、お正月の初売りに行きましたか?


わたしは元旦に娘とショッピングモールに行きました!


たくさんの福袋を見ると、新年だなぁと思います♪


オススメは中身のわかる食べ物の福袋!


わたしは1000円でパン屋さんの福袋を買ったのですが、

500円券とパンがたくさん入っていて

ホクホクでした♡



お洋服のお店が立ち並ぶ賑やかなモールにいても


わたしの足が向かうのはやはり


インテリアショップや雑貨屋さん。


『サリュ』『Awesomestore』『3coins』など可愛くてプチプチな雑貨屋さんものぞいて


整理収納に何か使えるものはないかな?!


とチェックします♪


わが家の自宅セミナーではよく『サリュ』のカゴや『キッチンキッチン』の雑貨を紹介しますが


年末に買ってよかったのが


こちらのキッチンキッチンの木のトレー。


{FA6CBEF3-34A9-4C04-A726-71E79DFEAFB2}

500円也!


だいたい、インテリアショップだと2000円近くする質感で1枚500円♡

ということで大人買い!

4枚揃えてしまいましたラブ

3coinsでは

{F78BBF6B-C7F4-419F-A0D7-B89436BF1B6E}

こちら。

300円也。

多肉植物を入れても
可愛いし 

今はキッチンで使ってちょっとしたおやつを入れています。

{5A904F82-EDE1-422E-BEAB-1865CEB6379D}

こんな可愛いスタンプもダイソーで♪

今年はお手紙やメッセージを書きたい気持ちなので

きっとその気持ちをスタンプが盛り上げてくれるはず✨

年賀状ホルダーもダイソーでナチュラルに揃います。


{375C51D3-58BC-4293-9671-8225C295727A}


年末のスワッグ作りから

むくむくと制作意欲が湧いて

セリアで材料も買いました♪


{5AA8AD7B-3EB0-42CA-BCD3-6DD2FB7B39A4}



可愛い、とはちょっと視点は変わりますが


冬休みの宿題の書き初め練習用に


{597DD2B1-1C7E-4CBD-8789-663ABE07466F}


こんなものも買いました!

水と筆だけで、手軽に書き初めの練習ができて便利でしたよ✨

こう見ると、、、

結構細々と色々買ってますねビックリマーク

ですがどれもワクワクしながら買ったもの。

ちゃんと使いたいと思います✨



みなさんはどんなお買い物をしましたか?

それらは 買ってそのままにはなっていませんか



ぜひぜひ そのものがちゃんと生きる使い方を

してあげてくださいね✨

ブログを読んでくださる方は

ご存知かと思いますが

わたしはミニマリストではありません。

細々した可愛い雑貨が

好きなのです。

ですが、素材のテイストを揃えることで

お部屋がごちゃごちゃした感じにはならないような工夫をしています。

自宅セミナーではそんな細かい箇所も見ていただけますので

雑貨が好き!という方にはぜひ見ていただきたいな✨

よかったらいつか

遊びにいらしてくださいね


最後までお読みくださいまして

ありがとうございました





自宅セミナー 

◎12月19日 火曜日  満席御礼

◎1月23日 火曜日 満席御礼

◎2月27日 火曜日 残席1

詳細はこちら☆



親・子の片づけインストラクター入門講座

2月23日 金曜日 

講師自宅

詳しくはこちら☆




親・子の片づけインストラクター2級講座

3月2日 金曜日

和光大学 鶴川ポプリホール 会議室