新緑の季節は

山に行かずにはいられませんビックリマーク

おはようございます


親・子の片づけマスターインストラクター、整理収納アドバイザーの磐梨裕子(いわなしゆうこ)です。


インテリアのことや収納のこと、庭のことなどおうちについて考えるのが大好きなわたしが


同じように大好きだー!!と叫びたいくらい好きなこと。
それは、山歩きです


季節を問わず好きですが


特に新緑の季節は居ても立っても居られないDASH!


昨日は 家族で奥多摩(東京の西の端)にある御岳山(みたけさん)に行ってきました


整理収納とは関係ないのですが、


よろしければお付き合いくださいね


御岳山へ行くのは2年ぶりでしたが


ゴールデンウィークに行ったのははじめて!


2年前は4月の終わりころでお天気もあまりよくなかったのもあり すごく空いていたのですが、、


油断して9時30分頃、到着したらどこも駐車場が満車状態


Uターンし、だいぶ下って たまたま貸し駐車場をされてる方が、おそらく自宅の駐車スペース?!をどうぞと言ってくださり、かろうじて停めることができ、アスファルトの道路をのぼるところからのスタートでした。


早い方は7時台からいらっしゃるそうです。


御岳山へは、まず滝本駅からケーブルカーに乗って御嶽駅へ。


こちらも乗るまで長蛇の列で
ゴールデンウィークを思い知らされました
前回は貸し切り?くらいガラガラだったのに💦


それでも、6分間隔で1度に100人ほど乗せられるとのことで、思ったより早く御嶽駅に到着できました。


御嶽駅は展望がよく
いきなりこの景色


{2AD31E9A-2B7A-4F94-8B68-981F2048BB0E}


ここから、御嶽神社へ歩きます。

藁葺き屋根のおうちや

(現在修復中。写真は2年前に撮影)


{B528DD3A-E939-4311-ACF3-7562F23AF495}


推定樹齢千年!
平安時代から生きているケヤキの大木を通り


{7FED7B5F-71B3-4CD2-BD8A-76B50932BF5F}



レトロなお土産やさんの立ちならぶ昭和感たっぷりの商店街を歩くのも楽しいです。


{4E62535F-976E-402E-8378-E67B87318823}


商店街を抜けると鳥居があり


{C83689FE-5FA9-42E5-8B99-7108BE197C62}



御嶽神社へは、かなり階段を登ります。


奥に見えるのは神社の入り口であり本殿ではありません!


頑張って階段を登りきると

疲れも吹き飛ぶような
可愛らしい桜の花が咲いていました照れ


{026B5703-59C2-412F-ACF8-4A507117FC0A}


{8C7660B2-C3BF-4A30-9786-40CA98C2200B}


神社でお参りをしてから

山道へ入ります。

今回は『天狗岩』や『ロックガーデン』『七代の滝』 、『綾広の滝』を巡るコース。

『天狗岩』への斜面はかなり急なので

鎖(くさり)をつたいながら登り下りします。

わが子たちは怖いもの知らずなのでこういう鎖場が大好きDASH!

{16C842AA-80DE-473F-A290-1F1623BE00ED}

目にも留まらぬ速さでよじ登り

{46C3660B-2694-499C-BDCD-1474E822EDB8}


岩の上の天狗様にご挨拶。


下から見ると

{F72A14F4-BB02-49E0-B875-CF456F4F9491}


岩が天狗の鼻にみえますね!
その後もわが子たちは

またしても目にも留まらぬ速さで滝まで。


わたしはゆっくり歩きながら
じっくり景色や花を楽しみたいのに

ペースが違うのが残念ですが

子どもたちにとっては

山もアスレチックだと思っているようです。


{AA9BDBCD-F875-44C0-B105-5217409A47D7}


『七代の滝』を見た後

また登りながら天狗岩近くまで戻り

『ロックガーデン』へ。

これはまさに天然の庭


マイナスイオンたっぷりの道が続きます。


{652B85E1-B97B-4E2E-9745-7AE24B6A435D}



{56F1EB69-7626-4A2F-B647-22D8A50D4C40}


御岳山は

小さいお子さんやワンちゃんを連れたファミリーも多く

高尾山と同じくらい歩きやすいです!


これからちょっと山歩き始めてみたいていう方にはぴったりだと思うので


よかったらぜひ
遊びに行ってみてくださいね

ただしゴールデンウィークは避けた方がオススメです!


長々とお付き合いいただきありがとうございました


森の香りをたっぷり吸い込んで


しはらくまた頑張れそうです