現在引越し準備中、旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。
転勤族、賃貸暮らし、旭川市在住
中3・小6息子たちとともに単身赴任中の夫のところへまもなく引越します
はじめましての方はこちら へどうぞ
++++++
この景色が見れなくなると思うと寂しい

荷造りが続く毎日ですが、段ボールに収める時には
荷解きの時いかにラクに済むか
を考えながら作業しています。
たとえば、
キッチンの引き出しの中にブレンダー本体といっしょにこの形で収納しています。
このまま段ボールにしまうと移動中に箱の中で飛び出してしまいそうです。
過去の引越しでは小さな袋に入れ替えたり
ブレンダーそのものに養生テープでくっつけちゃうなどして、形を変えて段ボールに収めていました。
形を変えてしまうと、新居で取り出して元の収納スタイルに戻す時にひと手間になります。めんどくさい💦
それが何個も積み重なると時間も手間もとられます。
梱包する時も、荷解きの時もラクなのがいいんです。
今の収納の形をできるだけ変えずに箱詰めするにはどうしたらよいか?と考えを巡らせていたら
ハンディラップというのかな?
ホームセンターで買いました。
ハンディラップを使うと、
今の収納スタイルのままでいいし
次の収納先ではラップをはずすだけ
ハンディラップ、ありがとー
