今日は朝から夕方まで次男のサッカー応援で外にいました。
もう暑くない旭川、心地よい風が吹いていて
じっとしていると肌寒いくらいで夏の終わりを感じるような一日でした。
今日は、
こどもの意見をきかずに親が勝手に決めちゃいけないよなぁ、ってことを考えていました。
親が勝手に決めたことがたとえどんな小さなことでも、こどもの意思と違えば不満が残る
その結果が良くないものだったら
「だってお母さんがそうしろって言ったじゃん」て
言いたくなる
自分のしたことの責任を誰かのせいにはしないでほしい
自分のしたことは自分で責任取れる子になってほしい
親がこどもの行動をなんでもかんでも勝手に決めてしまえば
自分で決められない子になり
考えて行動できない子になってしまう気がする
日々の小さなことも決められないのに
いつかやってくる進路、就職、結婚など
大きな決断ができなくなってしまうのではないか
こどもが自分で選んで、決めて、考えられるような
そんな声掛けをしていきたいな…
と改めて考えさせられた日でした