片づけスイッチが入るタイミング | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

数日前まで35度とか37度とか

エアコンなしじゃきつかったのに

今日はなんと17度ゲッソリしかも雨で寒い…

気温差20度って、体調くずしそうで怖いです

朝からしょうがをたっぷりいれたお味噌汁を食べて体の中を温めました


++++++


みなさんはどんな時に片づけスイッチが入りますか?

入りやすい自分のタイミング、知っていますか?



私は、

なんにも急ぎの用事がない休日の朝にスイッチが入りやすいです



休日でも私が起きる時間はほぼ変わらないのに

家族はいつもより遅く起きてくるので

朝の静かなひとり時間が長くなり

急いでごはんづくりをしなくて済みます



そんな時は無性にキッチンの片づけをしたくなります

普段なら見て見ぬ振りをしちゃう所が

ちゃちゃっと片づけられたりします



そしてそのまま流れに乗って

洗面所の片づけ、もしくは掃除スイッチが立て続けに入り、その後も、買い出しにごはんづくりと、ず〜っとスイッチが入り続けたまま一日を過ごせて、達成感を感じながら眠りにつくことができます




今日は家族みんなが予定のない一日でした

昨夜「明日はスイッチ入りそう」と予感があったように、朝から片づけがサクサク進みました

そして、“気がすすまないけどやらなくちゃいけないこと” も終わらせることができました!



実は、その“気がすすまないけどやらなくちゃいけないこと” は、あえて今日まで手を付けませんでした

なぜなら、今日片づけスイッチが入ることがわかっていたから。



片づけスイッチが入った時

どんな状況だったのかと自分を俯瞰していたら

スイッチのタイミングがわかるようになりました



気になっていた所が片づき、今日も気持ちよく眠れそうですウインク




ランキングに参加しています。

にほんブログ村